March,30目


お久です・・・はっぴ



IMG_20140321_140136.jpg

目 名古屋の栄のど真ん中。

向かいには松坂屋ビックリ!②


1週間入院してました・・・。


診察を受けてから半年待ちの入院。


そう・・・。

随分前から感じてた視力低下・・・目

信号が見え辛い毎日。

私の年齢では少し早いですが・・・。


35年間のコンタクト生活。

眼にいい訳ないですよね。


一週間で二度に分けて片目ずつ手術しました。

“水晶体再建術”

あっビックリ!②つまり白内障ってヤツね・・・。


術前の準備時間を入れないと

多分15分くらいの時間だったんでしょうが・・・


手術される患者にとっては長く感じましたうわーん

麻酔は、“目薬”でしたし・・・!!!!!!!!

「うそっ;目薬だけで、本当に麻酔効くのぉ~むっ!!!;

って怖かったのですが・・・。


もちろん・・・。

痛みはこれっぽっちもなく・・・


0.03だった視力が、両眼とも術後の検査で、

1.2になってましたはっぴただのハァトですただのハァトですただのハァトです


点眼に来てくれるナースさん看護士さんの白衣の眩しいこと目

まるで違う世界が見えました・・・目


退院した今でも・・・

お風呂入る前に、コンタクト外さなきゃって

思ってしまうんですよね。


ところで・・・

父の入院した病院もそうですが


私が入院した眼科専門病院もホテルの様なきれいな病院でした。



DSC_0425.jpg




DSC_0402.jpg


こんな談話出来るお部屋まで・・・




IMG_20140330_184327.jpg


何だかリッチな気分。


あっビックリ!②そうだ・・・。

私。入院中、初体験しましたよ。


かっこ①洗髪機かっこ②


ってヤツを・・・目

モミモミは、してくれないのですが・・・

結構な水流で・・・。

さっぱりしました~あははっ


私が子供を出産した時代には

産婦人科病院のサービスで退院前に

美容師さんが出張してシャンプーしてくれたのですが・・・。


時代は変わったのですねぇ~ふ

でも・・・。

“洗髪機”なかなか経験出来ませんよね;

今では、大きな病院には設置してあるんでしょうかね。

カプセルみたいなモノに頭突っ込んで(笑)

(もちろん。ナースさん看護士さん立ち会いで・・・)


ところで、目の手術・・・目

きちんと手術着に着替えるんですね焦

娘が受けたレーシックとまるで違う・・・。

(もちろん病院も別でしたが・・・)


看護士さん「手術着の中はパンツ1枚で上は何も付けないで下さいね。」


って・・・むっ!!!


ジジ「な、何も・・・;?


看護士さん「心電図の器具付けますからね・・・。」


そうなんですよね。

目の手術なのに・・・

一か月前検査では


・心電図

・レントゲン

・血液検査

・梅毒・b型肝炎・c型肝炎・HIV検査


いろんな検査しました。


日帰りでも手術出来るんですが・・・。

入院する方が職場復帰も早いですしね。



入院で1週間。

その後1週間家で休養期間。


なんと・・・2週間お仕事お休みしました・・・。

明日から出勤ですビックリ!②


数日前、部長から携帯あって

「キャットさん。手術どうですか?

無事終わったかなっと思って・・・。

僕も人ごとじゃないからねぇ;

(そう・・・部長と私同い年ですの・・・)


月曜日からは、出勤出来そうですか?ブルーグラ

書類が、随分溜まってるので・・・ビックリしないでね;


って・・・むっ!!!


覚悟して行かなきゃな・・・;



PC用の保護メガネめがねも今日買ってきたし・・・。


私ね・・・。

視力が良くなって、とても楽しみなこと・・・。


そう・・・ただのハァトです


大好きな矢沢永吉氏yazawaのライヴ音符で、裸眼でお顔を拝見すること・・・ただのハァトです


・・・ってか・・・。

春ツアーは、当選したとしても・・・圏外(県外)の私は遥か後ろだったわ・・・;


ありゃりゃ・・・。


もう少し後の楽しみになりそうですねジジ