FEBRUARY,25
A.M8:00名古屋発 東京行き
高速バス乗車。
満席
新幹線に比べると半額以下だから利用する人多いんだなぁ。
初めて最後列に座る。
一段高くなって見晴らし抜群。
P:M1:30東京八重洲口着。定刻通り。
ホテルに向かい、荷物を預けて遅いランチへ出掛けましょ
元旦に来て以来。
赤坂にある“DIAMOND MOON”
永ちゃんを身近に感じられる幸せな気持ちにさせてくれるお店
こんな素敵なお店が存在すること・・・。
矢沢永吉氏のファンは、本当に幸せである・・・。
(ごめんなさい。
私何度も同じこと言ってますが・・・
本当にそう思ってますから・・・。
矢沢永吉氏に感謝です)
カウンターに座りました。
サラダ
ナポリタンスパ
(名古屋では鉄板で卵焼が敷いてあり、その上にナポリタンスパが盛ってある喫茶店が多いですよ)
ラズベリーシャーベット
ほっぺが落ちそうなくらいおいしかったです。
コレ。どっかに売ってたら私絶対買う・・・
シャーベットで満足したと思ったら・・・
“期間限定”に弱い私。
ちょっと、そこまで・・・気分で来れるお店じゃありませんからね・・・
来た時に悔いを残さない様に・・・
おいしそうなショコラをオーダー
うん。うん。ほんのり温かくて、中からチョコがたら~り
たまりませんな・・・
とっても美味しく・・・ペロリと頂きました
さて・・・コーヒーを頂いてゆったりとした時間。
今夜は、楽しい食事会があるんです。
7:30からですから・・・ちょっとホテルに帰ろう
。
年末年始を除くと・・・
私が来る時は、いつも空いてますよ、店内。
おトイレのお花も、かわいい
P.M7:30
六本木 新北海園
何とも遅い・・・“新年会”
なぜか毎年2月なんです。
なんでどうしてかしらね
田舎者な私ですが・・・
今回で4度目の新年会。
すんなり六本木のこのお店まで辿り着ける様になりました。
さて・・・今年はどんな顔ぶれが揃うのでしょう。
永ちゃんが大好きな仲間で集まりました。
まずは、幹事である苦い煙草氏の乾杯・・・
皆さんが、待ってるにも関わらず・・・
電話に出て、喋る・・・。
みんなの視線も気にならない様子・・・。
実にマイペースなお方だわ・・・
やっと、電話も終って・・・
何事も無かった様に、笑顔で
乾~杯
・・・・・・皆さんもニヤニヤしながらも
乾~杯
もうお腹が空いてる私・・・
カッコイイTマネージャーさんが、一人分ずつ取り分けて下さいます。
海老マヨ
どれも美味しい
アツアツな、もちもちした餃子
今日2月25日・・・。
今日は“ろっきゅ~”を歌わせたら天下一品の
パーマ屋S口さん
の42回目くらいの(笑)バースデー
とのこと。
42回目くらいって・・・
それいいわね・・・。
私も来年から、それ頂くわ
HAPPY BIRTHDAY
S口さ~ん
42歳くらいのお誕生日おめでとう~~
ここで仲良し○○仲間さん一同から
7-11カンパニー特注品
世界でたった一つのプレゼントが・・・。
何だかでかいぞ・・・
YAZAWAな傘立てに白いマイクが刺さってる~
すごっ
7-11さんは、いったい何者なんだろう・・・。
“本職”は何だろう・・・。器用すぎるわ。
触らせて頂いたんだけど、結構重かったわよ。
これを、電車に乗って運んで来たんですから・・・。
愛情こもったプレゼントですよね~。
美容院を経営されてるS口さん。
お店に置きますと、おっしゃってましたね
このかわゆいスタンドマイクも7-11さん制作です。
ちっちゃくてかわいかったわぁ~
あらっ
時間が遅いので、オーナーシェフさん。
もうお着替えされたんですね。
背の高い白いお帽子拝見できませんでしたね。
残念
でもでも・・・。さすが、私服もセンス抜群。
とってもおしゃれ
それから・・・
素敵なTマネージャーさん。
毎年カメラマン役で、記念写真に入れなくて残念です
今年も美味しいお料理ありがとうございました。
二次会はカラオケ
ちょっと、お部屋が狭かったですね・・・。
私は、端っこに座ったので、奥の方とはお話出来ませんでしたよ
私は、音痴なので人前ではとてもじゃないけど歌えませんが・・・
皆さんのYAZAWAメロディーを聴くのは大好きです。
永ちゃんの歌は難しいと言われますが・・・
皆さん平気で、素敵に歌いこなしていらっしゃいます
誰がオーダーしたのか・・・
“ロシアンたこ焼き”
辛い物苦手な私は・・・こ~ゆうの大嫌いですわ
(人が悶絶する姿を見て、何が楽しいのかわかりましぇん)
勘弁して欲しいですな・・・
リアルな矢沢仲間さん
今回初めてお会いしたブロガーさん
楽しい時間を、ご一緒出来て嬉しかったです。
どうもありがとうございました