NOVEMBER,18yazawa


昨日の打ち上げ後・・・

ハニービーちゃんみつばちご夫妻のお宅へ。

今回、図々しくお泊まりさせて頂くことににー

私はこれで3度目かしら・・・;


打上げの流れで・・・予定外の客人が約3名。

一緒に付いて来たわびっくり

しばし・・・“例”の大昔のズームイン朝のハニービーちゃんの

旦那様出演の秘蔵映像の観賞会となる・・・。


そのお客人が帰られたら、お風呂に入る・・・。


おふろ。 う~~あははっ。広いお風呂は最高あひる

で、何やかんやで就寝したのは朝方4時過ぎ時計

眠っ zzz  zzz  zzz


朝9時過ぎ時計起床。

ハニービーちゃんと言えば・・・朝からPCパソコンへ向かう;

どうやら“ピグ”らしい・・・。

お庭のお手入れも大変だぁ~。


「朝ごはん出来たよ~ビックリ!②

って旦那様・・・!!!!!!!!

うわぁ~ビックリ!②和食屋さんで食べるようなおいしそうなお粥。

おいしい京都のお漬物と一緒に頂くうまー!


家庭でもこんなにおいしいお粥が炊けるのね・・・。

胃にも優しいおいしい朝ご飯割り箸


・・・ん?ハニービーちゃんみつばちではなく・・・

旦那様が作って下さったのですにー

もぉ~。ハニービーちゃんみつばちの幸せ者~お~

羨ましいぞよむっ


おっと、長野に旅行された時のりんごリンゴも剥いて下さいました。

蜜が入って超おいしいうまー!


・・・ん?ハニービーちゃんみつばちではなく・・・

旦那様がリンゴ剥いて切って下さったのですうまー!


ハニービーちゃんみつばち。噂には聞いてたけどホントリンゴ剥かないみたいよ;

いいわね~。こんな優しい旦那様いて・・・らぶりぃ…


さて、今日はハニービーちゃんと二人で磐田へ。

旦那様は行かないらしいは?


「せっかくの貴重なお休なんだから・・・

二日も矢沢につぶされたくないよ・・・むっ;

ですってよ・・・むっ!!!


し、信じられないお言葉・・・。

まぁ、そのおかげで私が行くことに・・・あははっ


駅まで車で送って下さることに・・・。

私のキャリーバックを宅配便で近くのコンビニから送る。


身軽になった私ジジ

ハニービーちゃんのお買い物に付き合ってから新横浜に向かう。


遅くても2時の新幹線に乗ろうねとhouseを出た私達。

が・・・あと1歩でひかり新幹線に乗り遅れる;

なんてこったいあ゛ぁ゛っ


よしっビックリ!②次のひかり新幹線に乗ろうと思った瞬間・・・。

浜松に停車しない事に気が付く・・・;


結局開き直って3:22発のひかり新幹線まで待つことに・・・。

ハニービーちゃんみつばちが私に・・・

「ほらっ目。西田敏行がいるわよビックリ!②

・・とそちらを見ると・・・ホームに西田敏行さん。


“池中玄太80キロ”ってドラマ大好きだったなぁ~にっこり

と思い出しちゃいました。

(・・・って何十年前のドラマだっちゅうのっ)

・・・うわっビックリ!②お顔の色黒いなぁ~;

思ったより小さい方なんだなぁ~;

ってちら見しながらしばし観察目(笑)。


・・・がしかし・・・。

我らの矢沢永吉氏yazawaと比べたらいけませんが・・・

何のオーラきらきらも無し・・・ふ

スターほし矢沢永吉氏yazawaとはエライ差だな・・・。

・・・ってごめんなさいよ。西田ファンの方はオーラきらきらバリバリに感じることでしょう;


なんやかんやで5時前に磐田駅着。

さて会場まで歩いて行けるのかタクシータクシーに乗った方がいいのか・・・。

駅にいた、とっても素朴な純情そうな学生のカップルに聞いてみたの。


「磐田市民文化会館まで歩いて行ける距離かしら?

タクシータクシーに乗った方がいいのかしら?ブルーグラ


すると

「歩くとなると結構距離ありますよ~。」

って教えてくれたのでタクシーで向かったのね。

そしたら・・・あっちゅう間に着いたわよ;


もう先に来て、お願いしてた会場限定キーホルダーを買ってくれてる

京都のこたまんちゃんわんわんと合流はーと



子猫の独りごと-111119_122448_ed.jpg

やっと手にした今年の会場限定キーホルダーですあははっ

こたまんちゃんわんわんありがとう。



子猫の独りごと-DSCF2593_ed.jpg

さて、トランポの前で記念撮影カメラパチリッ。

ハニービーちゃんみつばち&私ジジ&こたまんちゃんわんわん

おっ目。お帽子がカッコイイわねらぶ2



子猫の独りごと-DSCF2598_ed.jpg

うふっらぶりぃ…暗くて分かりづらいけど・・・。

トランポの永ちゃんが私を見つめてる角度で撮ったのよにー~heart

わかるかしらん・・・どっきゅん‼?

ほらっ・・・。ジィ~~っと私を見てるでしょ(笑)好


さてさて・・・。今夜は“優先席”きらきら

レシートみたいなのが、いつものようにピロピロピロ~ン♪と出て来たわよ。


“6列目”

やったぁ~ビックリ!②嬉しいなったら嬉しいな~ビックリ!②

早めに席に着きましょ。


わくわくただのハァトですドキドキただのハァトです

前の席はまだ空席。

ハニービーちゃんと二人で・・・

「背のでっかい男の人が来ませんように;

と祈る・・・。


しばらくして・・・来たよ。まぁまぁの身長の男性が・・・焦

なんてこったいむっ!!!


・・・こんな事じゃ負けないっぷんぷん


いよいよ始まる・・・。

昨日と一緒のオープニング♪


キャ~お~ただのハァトですただのハァトですただのハァトです永ちゃん・・・近っ!!!!!!!!


もう1曲目からピョンピョン跳ねる。跳ねる。

跳ねながら手拍子するわ、永ちゃんコール♪するわ・・・はっぴ


・・・で2曲目終る頃には・・・興奮して心臓バクバクどっきゅん‼どっきゅん‼

息は“ぜいぜい溜め息”してきた私ジジ

うっ焦。昔は2時間飛び跳ね続けれたのに・・・。

運動不足か・・・;

ちょっと、しんどい焦

何かあれば・・・私の横に居るのはベテランきらきらナース看護士さんさんだし・・・。


4曲目で体調と呼吸を整えて・・・(笑)

さてまた5曲目で爆発だぁ~131

飛び跳ねる。跳ねる。息切れそうなくらいの勢いでノリノリ~♪


うわぁ~きらきらただのハァトです

私を見ていらっしゃる・・・ただのハァトです

あ、また目が目合ったわただのハァトです


8曲目♪う~たまりませんきらきら

そんなに私を見つめないで・・・(笑)ん~・・・。

そう。その貴方の眼差し・・・。

これに落ちて36年間。私は・・・貴方を追いかけてるんですもんきらきらただのハァトです

数年に1度でいい・・・。

貴方のお顔がしっかり見える席で見つめていられたら・・・

私はそれでいい・・・にっこり


昨日の横須賀に比べてMCも長く・・・嬉しいビックリ!②

お隣のハニービーちゃんみつばちは、MCが長いと機嫌悪いのね。

「長話してる時間があれば1曲歌えたのにぃ~むっ

って。

いろんなファンのタイプあるのよね・・・。

永ちゃんが好きで好きでたまらないのに・・・

手拍子もしないで、ずっと腕組みして矢沢永吉氏を見てるファン元気


私は、YAZAWAメロディー♪に惚れてファンになったんではなく

矢沢永吉氏のカッコ良さに魅かれてここまできましたから・・・。


いつも健康で元気なステージに立つお姿を見れれば、それでいいただのハァトです


今日は、あの曲は削除されてましたね。

代わりにいかした曲入ってました。


しかし・・・永ちゃんyazawaったら・・・よほどストールがお気に入りの様ね・・・苦笑

去年同様・・・。

知らないうちにストール巻いて・・・

知らないうちにストール掛けにかけての繰り返しですよね(笑)。

なんだかなぁ~汗1


まぁ~。永ちゃんがお気に入りなら仕方ありません;

ジジ個人の意見としては・・・アレは要らないな・・・むっ


それに今年は初っぱなから大きめのネックレスしていらっしゃるわね。

YAZAWAブランド“Yaz”のでしょうか?ブルーグラ


あの革ジャンビックリ!②いいなはーと


15曲目~17曲目大好きな曲でした♪

でも私が若い頃から大好きなあの曲・・・

オリジナルで聴きたいな~ふ

あんなスローなテンポ♪だとなんか調子狂っちゃうよな・・・ムムム

昔の様に足ピョンピョンさせて歌って欲しいなきらきら*


幸せな時間はあっと言う間・・・。

私は京都に帰るこたまんちゃんわんわん車に乗せてもらって名古屋で降ろしてもらうことにうん

ハニービーちゃんが最終の新幹線新幹線で帰らなきゃ明日の朝は早いそうで・・・。

駅まで3人で歩くことに走る人走る人走る人

今日のライブの感想を述べ合いながら・・・。


磐田・・・。こんな近くで観れて幸せでした~heart

ハニービーちゃん。旦那様ありがとうハートどきっ!


こたまんちゃんわんわん。なんと結局は我が家houseまで送って頂いちゃってありがとうハートどきっ!

優しいお友達に感謝です。



子猫の独りごと-DSCF2601_ed.jpg

開演前に撮った記念写真カメラ

Mちゃん&Mさん&ハニービーちゃんみつばちジジ



子猫の独りごと-111119_180113_ed.jpg

私のライブ♪二日目が終わりました・・・。

ハニービーちゃんみつばちとこたまんちゃんわんわんはなんと福岡に遠征・・・。

私は23日は祝日だというのに出勤ですむっ


名古屋ガイシホールまで我慢です。


長文記事になってしまいましたあ゛ぁ゛っ

(いつもの事ですが・・・;

最後まで読んで下さってありがとうございましたジジ