何を書いていいんだか・・・。
いつも通りでいいんだろうか・・・。こんな時に・・・。
ここんところ・・・ぼぉ~っと皆さんのブログを読ませて頂いて・・・。
ZEPマスターさん。ありがとうございます。
私の好きなように書かせていただきます
気持ちが楽になりました・・・。
3月のYAZAWAカレンダー,素敵ね
どこかの(横須賀だっけな・・・)矢沢仲間の旦那様はボロクソ言ってたそうですが・・・
。
聞かなかった事にして・・・・。
口を尖がらせた永ちゃんが好きな男性ファンが多いですが・・・。
やはり女性ファンは、こんなお顔の永ちゃんに弱い・・・
それにワタクシ個人的に、こういうスリムなパンツにTシャツをインしたスタイルが好きなんですよね
それにしても・・・。このTシャツ。よっぽどお気に入りなんですのね
来月2枚DVD出ますね。
そう・・・。この2枚のDVDの売り上げが義援金になるとの話題を数日前矢沢仲間さん達と
で話してました。
私は売上全額が寄付されると言いきったのですが・・・
「んなわけないでしょ~あの矢沢永吉
よ・・・
」
って・・・だって売上金の“一部”って書いてないじゃないですか、ねぇ~
。
・・・って・・・あのってどの矢沢永吉なのよ・・・
今月末・・・車の任意保険の引き落としの月・・・。
あれ・・・やだっYAZAWA CLUBの会員継続も重なる予感・・・
×
。
わぉ~気合い入れて過ごさなければ・・・
。
3月・・・。
前半・・・カリカリしてた自分。限られた期限内に提出しなければいけない緊張感。
慣れない書類・・・。ストレスで爆発しそうだった毎日。
嬉しい事もありました・・・。
突然お花が届きました。
大変・・・せっかく上等な花瓶があったのに先日、娘にやってしまいました・・・。
急遽・・・これに・・・。
なんてこったい・・・
忘れないうちにきちんとした花瓶買っておこう。
お花のプレゼント。超嬉しいですよね。女性にとって・・・。
どんなにおばあちゃんになっても絶対嬉しいだろうなぁ~
私が男なら・・・愛する女性には何かあればすぐお花贈っちゃう
でも・・・たまにもらうから嬉しいのか・・・。
いやいや。しょっちゅうもらっても絶対嬉しいさ
永ちゃんって、1年にどれくらい奥さんにお花贈るんだろう・・・。
(奥さんじゃなくてもいいけど・・・)
それから、娘の婿殿からは・・・
大好物なバターサンドをホワイトデーに頂きました。
北海道の六花亭マルセイバターサンドには、かないませんが・・・美味しかったなぁ。
でもコレ・・・カロリー半端なく高いんだろうなぁ~。
ダメダメ・・・。
美味しいもの頂く時にカロリーなんて考えてちゃ~幸せが逃げちゃう~
そうそう・・・。息子が会社の慰安旅行のお土産持って来ましたよ。
ちょっと“うさん臭い”キーホルダー(笑)。
定番のチョコレート。
出発前・・・「土産なんか欲しいものある」
って聞かれて、
「シャネルのアイシャドー。」
って言いたかったけど・・・ぐっと抑えて
「チョコレート。」
って言った控えめな母であった・・・
でも・・・羨ましいな~。全額会社持ちの“香港・マカオ”の慰安旅行。
こんな時代に・・・。羽振りのいい会社もあるんだな・・・。
運送会社辞めて、息子が自分でハローワークで見つけて来た今の会社。
何年ぶりかの新入社員の募集。運が良かったんだろうな。
せっかく工業高校の自動車科を卒業させたのに・・・今は海の上。
まっこんなもんよね人生って。
泣きごとも言ってこない所をみると・・・
息子のお給料だけで生活出来ているんだろうか・・・。
月々10万円を超える住宅ローンを抱えて・・・。
(まぁ・・・経済的に援助してやれる母親ではないゆえ・・・泣きごとなんて言いたくても言えないわな・・・)
生後2ヵ月。
息子にそっくりな姫。娘の姫と違って髪フサフサ・・・
。
お嫁さんの親戚に不幸があり2日間・・・数時間子守り。
泣くわ・・・。泣くわ・・・。
はぁ~
やっぱり・・・しょっちゅう顔出さなきゃダメだ・・・。
お嫁さんのお母様に抱かれても泣かないらしい・・・
う~。ちょっと悔しい・・・
これからは娘の所ばかり行かずに息子のにも顔出そう・・・。
ちょっと悲しかったグランマであった・・・。
生後6ヵ月。
さて・・・こちらは髪の毛控えめな娘の姫です
離乳食を始めました。
あっ下手くそだった寝返りもなかなかサマになって来ましたよ。
この姫も機嫌がいいいとニッコニコ
してますが・・・。
ご機嫌ななめだと泣きっぱなし・・・。
育児って大変
娘やお嫁さん見てると大変だなって思います。
自分も経験してきたはずなんですが・・・。
すっかり忘れてる・・・。
そんな娘家族と息子家族と私で実家の母の4日遅れたお誕生日をお祝いしようと出掛けました。
ちょっと笑えるでしょ
そう・・・“おばあちゃん”じゃなくて“アッコちゃん”にしたんです。
去年、息子から私もバースデーケーキもらった時
“お母さん”じゃなく“○○○ちゃん”なんて書いてあって・・・
笑っちゃったんですが照れくさかったですが嬉しかったですね。
大きなローソクが7本。小さいローソクが5本。
なんと私の母は今年75歳になってしまいました。
信じられない・・・。いくつもお稽古ごとをしてパワフルな母。
とても75歳なんて思えません。
(しかし・・・私が年とるのも仕方ないわな・・・)
そんな母にみんなでプレゼントしたのは・・・
コレっ
ピンクなジャージとバッグ。
マレットゴルフ優勝3回の実力(笑)の母。
週に何度か父と練習に出掛けます。
その時に着てもらおうと・・・。
しかし・・・ちょっと派手で嫌がるかな・・・と心配しつつ買ったのはこの私。
すると母・・・
「あらっいいじゃない
明日から張り切って着て行こう。」
と凄く気にいってくれてやれやれ・・・。
ホールケーキにローソク立てるのも久しぶりで感激したらしく・・・。
「もう最後かもしれないわね。ありがたいわ~」
っって母。
携帯電話の絵文字メールもバリバリ使う母。
そんなこと言わないで。長生きしてほしいな。
今になって心配ばかりかけた娘ですけど・・・。
精いっぱいの親孝行してやりたいと思います。