DECEMBER,5
若い。若いと思っていても・・・体は正直・・・。
金曜日の朝。娘から。
お母さん
今日○○(婿殿)建前で帰り、お呼ばれで遅くなるんだ~。
のお風呂遅くなっちゃうから、よかったら仕事帰りに寄ってくれないかな~
なんか最近建前ラッシュだわね。
大工さん同志のお付き合いで自分が受け持つ現場の建前に呼んだり呼ばれたり・・・
あるみたいです。
“日当”がいいらしく結構みんなお互い助け合って協力してるみたいですが・・・。
息子のを建てる時も7人の大工さんが集まってくれました。
その時は、お金かき集めて大工さん達に渡す“ご祝儀”を用意したのですが・・・
今じゃ~“日当”だけで“ご祝儀”が出ない建前が多いらしいですね。
でも呼ぶ側の大工さんはお昼の用意、ジュース、夜ご飯の接待など出費も多く・・・
婿殿のお母さん(経理担当されてますから・・・)大変だわ~っておっしゃってましたわ。
娘からもらって、
了解
んじゃ~今夜ハヤシライスしようと思ってルー作ってあるから
それ持って行くわね~
・・・と会社帰りにそのまま娘のへ直行
最近・・・機嫌のいい時は、お布団に寝かせててもニコニコしてるかわいい
ですが・・・。
娘の姿が見えなくなると、急に泣き出す・・・。
いつからこんななっちゃったんでしょ・・・
これから先・・・娘が美容院とかお買い物でを空ける時どうするの
婿殿のお母様が来て“カキフライ”を差し入れして下さいました。
(・・・娘はパクパク美味しそうに・・・私は遠慮してました。)
私はカキが嫌いで、食卓には上がらなかったものですから・・・。
娘も結婚してから食べるようになって・・・
「お母さん、美味しいよ。思ったより生臭くないから・・・。」
って恐る恐る1番小さいのを口にする。
ホントだ・・・生臭くない・・・。でも1つでいいや・・・
娘がお風呂に入り・・・が泣きだした・・・。
お風呂に連れて行くとケロっと泣きやんでママ(娘)とご機嫌にお風呂に入る。
何なんだ・・・こいつ・・・
ママばっかし・・・ふんっ
ちょっと待てよ・・・
そう言えば娘が小さい頃も・・・私がいなきゃピーピー泣いてたっけ。
子供にとってママが1番なんだよね。
虐待されても、子供は母親が大好きだって言うからね・・・。
しかし、お風呂から出て私がを迎えに行き、着替えを済ませてミルク
をやろうとしても泣きだす・・・。
それから、娘がお風呂から出るまで抱きっぱなし・・・。
少し前まで全然平気で、お利口さんにも飲んでくれたのに・・・
知恵がついてきたんでしょうか・・・。まったく・・・。
7キロ近い。最近とっても重いよ
。
娘・・・早くお風呂あがって来いや。
ママでもミルク飲まず・・・
母乳をやる・・・。
こりゃ~先が思いやられるわね・・・。
あれだけ喜んで飲んでた
が・・・。母乳の方がいいみたい・・・。
これからは、気軽に
「いつでも見ててあげるよ。」
なんて言えなくなる・・・
DECEMBER,6
今日も婿殿が夜お出かけと言う事で、ずっと前から来てと頼まれてたので午後から、のんびり行こうと思って・・・。
朝ダラダラ寝てたら・・・息子から。
「母さん。今日1日家に居る
」
「お昼からお姉ちゃんとこ行くけど・・・どうしたの
」
「ちょっと買い物行きたいから、2~3時間
見ててくれんかな・・・
」
わぉ~。まぁ~娘がいるからいいけど・・・
私一人だったら1度に二人も・・・。
えらいこっちゃ
「んじゃ~お姉ちゃんの
に連れて来て。」
なにやら出産祝いの内返しを買いに行くらしい・・・。
しばらくして息子夫婦がやって来た。
「あっ
姉ちゃん。ハネムーン行った時に持って行ったスーツケース貸して。」
って3泊4日用の大きなスーツケースを持って行った。
なんと・・・この不景気な時代に・・・。
息子の会社の慰安旅行・・・香港・マカオだとよ・・・
。
慰安旅行は2年に1度らしいが・・・全額会社持ち。
2年前は韓国。どうしても海外に行きたくない派は北海道だった。
息子は根性無しのビビリなので、北海道を選んだ。
今年は勇気を出して海外を選んだらしい。
(ちなみに国内は仙台との事・・・)
お嫁ちゃんは何度も海外旅行は経験してるが、息子は初めての経験。
パスポートも取って準備万端。
でも余り乗り気ではないらしい・・・。
「だって・・・友達や家族で行くなら楽しいけど・・・
おじいばっかと行って何が楽しいんだよ・・・。行きたくねぇ~。」
私の会社・・・いつの間にか慰安旅行無くなったらしい。
忘年会のみ・・・。
がしかし・・・。息子の言う通り、会社のメンバーで行ってもつまらんわな・・・
先週ランチした以前勤めてた運送会社は女同志仲が良くて楽しかったけど。
今の会社はあまり行く気にならないや・・・。
息子達が出て行って、しばらくすると息子のBabyがブリッブリッと・・・
。
明らかにである・・・。それもドバ~~っと
。
を飲ませたり・・・抱っこしたり・・・
写真撮ったり・・・
娘のが泣くと・・・さっきまでご機嫌だった息子の
も泣きだす・・・
あっち抱っこしたり・・・。こっち抱っこしたり・・・。
息子の姫は、まだ軽いから平気。
うっ・・・腕が・・・
つ、疲れる
息子達が帰って来てと
でお茶して・・・。
二人の達にとっては今年が初めてのお節句
なので・・・。
ほんの気持ちばかりのお祝いを二人に渡す・・・。
娘のはもう婿殿のお母様に、こんな立派なお雛様を買って頂いておりました。
たぶん、息子のもお嫁ちゃんのお父様が買って下さる事でしょう・・・。
安月給の私がしてやれるお祝いなんて・・・お雛様一人分も買えないでしょう・・・。
でも母のほんの気持ちですが・・・二人の子供達は喜んで受け取ってくれました。
ありがとね・・・
甲斐性のないグランマでごめんよ
なんせ二人ですから・・・。
これからお祝いごともずっと2人分なんですよね・・・。
こりゃ計画的に姫
貯金
しておかないと・・・
私にはもう一つ大切な矢沢
貯金
もしなきゃいけないっつ~のに
夜・・・娘がおいしいお好み焼きを作ってくれまして・・・
たらふく食べてお風呂にも入ってから帰って来たんですが・・・。
今朝(日曜日)起きたら・・・あばら骨の脇と言うか筋肉なのか骨なのか・・・
妙に痛い
なんでと思ったんですが・・・思い当たるのは金・土と孫を抱っこしてた私。
抱っこって微妙に体をそらして抱いちゃうんですよね・・・。
たぶん、変な不自然な格好で変な筋肉使って痛いんでしょうね・・・
朝、お布団から起きようとしたら・・・
「うっ痛い。」
あんな小さい孫を抱っこしただけの筋肉痛・・・
わたしゃ元気なグランマさ~
なんて思ってたらとんでもない・・・
なんかヨレヨレした引きこもりの休日でしたわ・・・。
明日から、またシャキシャキっと張り切ってお仕事頑張らなきゃね。