DECEMBER,20
うとうとしながら・・・こたまんちゃんに
。
「朝食は9時半に行こうね
」
「お化粧はして行くの
」
「もぉ~。当たり前でしょ・・・。スッピンなんかで人前に出れますかいな・・・
。
私もう少し寝るから・・・」
「了解
」
その後、私は9:00にアラームをセットして再び爆睡
気持ちよく寝てる私・・・。
枕もとで・・・突然鳴り出す~テレフォ~ン
「もしもしぃ~
キャット
ちゃん・・・起きてる~
」
・・・・・・ゲッ・・・。ヤバッ
。
見たら9:45.
「こ、こたまん
ちゃん・・・
ご、ごめん。寝てた・・・
。す、すぐ行く・・・。待ってて
」
な、なんてこったい。
スッピンなんかで人前に出れますかいな・・・
お化粧して行くに決まってるでしょ
なんて偉そうに言いきったワタクシ・・・
朝食時間は午前10:00まで・・・。
急がなきゃ~
ちゃっと服を着て・・・顔洗ってこたまんちゃんのお部屋へ。
「ごめ~~ん
。寝坊しちゃったよ~~
」
もちろん・・・私はスッピンである・・・。
こたまんちゃんは綺麗にメイクしてました・・・
。
なんてこったい・・・
「ごめん。ホントにごめん・・・
。うわっ
スッピンだし・・・
」
すると・・・こたまんちゃん・・・。
「何言ってんのよ・・・今更・・・
。
貴女ののスッピンは京都でも、名古屋でも見てるやんか・・・。」
・・・ホントだわ・・・今更・・・何、恥ずかしがってんのよ・・・私ったら・・・いい歳こいて・・・
。
2次会で帰った彼女・・・。ラーメンまで付き合った私・・・。
そりゃ~寝坊するはずだわ・・・。
おいしいと
サンドイッチとサラダ。ちょうどいい朝ごはん。
あっ・・・写真も撮らず・・・。
朝食後は私の部屋でおしゃべり・・・。
・・・て言うか・・・ちゃんはすでに荷づくり完了。
私は残り少ない時間内に必死で荷づくり・・・。私はこのホテルからチェックアウトと同時に宅配便でキャリーバックを自宅へ送る。
さて・・・さっき朝食を取ったばかりですが・・・
どうしても、もう1度食べたいから付き合ってとこたまん
ちゃんにお願いして・・・付き合わせちゃいました。
やって来ました“金葉庭”
今日は平日・・・月曜日。せっかく仕事休んでここまで来たんですから・・・
サラリーマンが行きかう中・・・女二人して・・・
「なんか・・・ええなぁ~
。みんな働いてるのに・・・優越感やわ~
」
また、また皿うどんおいしいっ
私は大好きです・・・この味
おいしかったね。
カウンター席あるし・・・ここなら私、一人で入れるかも・・・
さてこの後、今夜のこたまんちゃんの宿泊するホテルまで付き合って
。
二人して、ちょっくら食後のお散歩。
去年に引き続いて親方の職場訪問・・・。
おっ真面目に働いてらっしゃる・・・。
とても忙しいご様子・・・。遠くから拝見・・・
(美女2人に見つめられてるとは知らず・・・。)
でも素敵ね地図に残るものに携わるお仕事・・・・。
私も、生まれ変わったら・・・何かもっと自分の好きな職業に就きたいわね・・・。
私の成りたかった職業・・・昔は“婦人警官”なのよ。
“自衛隊”なんかにも憧れたこともあったわね・・・。
アハハ・・・ちょっと、変わってるでしょ。私・・・
そう・・・こう見えて体育会系で先輩・後輩の縦の人間関係鍛えられてる女ですのよ・・・
・・・って、なんでこんな話してるの私ったら・・・
さて・・・武道館最終日・・・。
泣いても笑っても最後・・・
あっと言う間のツアーでしたね・・・。
始まるまでは、待って待って待ち続けて・・・。
いざ始まると・・・あっと言う間に終ってしまう・・・。
今日1日・・・永ちゃんの姿焼き付けておこう・・・・
“横須賀本部”・・・貴重なタオルと記念写真・。
お~イケ麺
勢ぞろい
両手にイケ麺
苦い親方&雷神さん
このお二人・・・何だかんだ言って仲がいい・・・。
熱い親方×クールな雷神さん。いいコンビだわ・・・
さて武道館、最終日・・・スタンド1階 D列。
アリーナに比べるとやはり・・・ステージは遠い。
でも・・・最後に全体を観れるのもいい
段になってるから、前列の人の頭を気にしなくて、見晴らしがいい・・・。
おっ
SS席最前列にハニービ
ちゃん夫妻発見
。
んまぁ~。最終日に最前列・・・ど真ん中。いいわね~
ライブ終了後。
「聞いて。聞いて。“I NEED YOU~”の時、私を観て歌ってくれたの
」
と、興奮気味。はい、はい。私も仙台サンプラザで私の目を見て
“I NEED YOU~”って歌ってくれたわよ・・・。
でも自分の前に誰もいないって最高よね・・・。
SS席が当選するのも何年に1度・・・
最前列が当たるなんて・・・それはそれは幸せなこと。
私は最前列・・・名古屋球場。そして日本ガイシホールのたった2回。
35年間でたった2回。それもど真ん中ではない1列目ですから・・・。
ステージに立つ矢沢永吉氏を、1番近くで観れたのは名古屋市民会館の2列目ですね・・・
これは真ん中に近かったから・・・夢を見てるようでしたね。
でも・・・所詮、2列目。唾は飛んで来なかったわ・・・。
矢沢永吉氏が、引退なさるまでに、1度でいい・・・小さなホールの最前列・・・。
それもど真ん中・・・で観れたら、私・・・いつ死んでもいい・・・
武道館・・・最終日。
“五体不満足”の作者の“乙武”さん、いらっしゃってましたね。
私、この本が発売された時、買って読みましたよ。
(子供達にも、夏休みの感想文書かせましたね・・・)
結構なスピードで、あっと言う間に私の横を通り過ぎていかれましたが・・・。
お一人だったように思いますが・・・。
FC優先席の方向に行かれましたが・・・もしや・・・。
(・・・だと嬉しいですが・・・招待席でしょうか・・・)
噂によると・・・。
最終日・・・矢沢永吉氏のご家族も、あっちゃ、こっちゃでご覧になられてたとのこと・・・。
それは、それでいい事です・・・。
お父さんの晴れ舞台ですもの
だが・・・しか~し・・・。
あんな席をご家族に充てるのは・・・どうかと・・・。
・・・ちょっとなぁ~って思った、心の狭い私でした・・・
最終日ですが・・・これと言ってサプライズもなく・・・
ダブル・アンコールも無く・・・
今年のツアー終了。
13本。自分なりに頑張りました・・・。
男性社員さん達が・・・残業、残業。休日出勤で尋常ではない忙しい11月~12月・・・。
私は有給休暇を取っては・・・あっち、こっち飛びまわっておりましたゆえ・・・。
少々・・・視線が気になりましたが・・・
そんなもん、気にしてたら何も出来ません。
ここは・・・開き直りが大切です。
また今から一生懸命、お仕事して・・・来年の11月~12月は開き直って休みますわ・・・。
私の生きがいですもん・・・。負けません・・・。
さて・・・最終日(月曜日)休暇を取ったので明日は仕事です。
今夜の夜行バスで帰って、今シーズン何度目かの朝帰りそのまま出勤
のパターンですわ。
優しい矢沢仲間さん達が、夜行バスの出発する八重洲口まで送って下さいました。
東京駅近くのファミレスでお食事。
トマト煮込み風ハンバーグだっけな・・・
おいしかったなぁ~。
(ここでもアイ姉さんに感謝)
お~イケ麺トリオ
どこから見てもカッコイイ“雷神さん”
今度こそサクセス・ライブ行きますよ。
怖そうに見えるけど、世話好きな“苦い親方”
わざと怖そうな顔してますが・・・笑うと結構かわいい。
(でも・・・苦いミッション・・・細か過ぎるって苦情出てますよ)
今回。ホントお世話になった“S野さん”。
ファミレスのトイレから戻ったS野さん・・・。
「今、鏡見たら・・・俺、土方そのものやん」と一言(笑)。
そんなこと無いですよ。
送り迎えありがとうございました。
お世話になりました感謝します。
また来年・・・武道館で会いましょう
東京23:50発 で帰ります・・・。かわいいバスでしょ。
ありがとうございました・・・。
私の矢沢ツアーも終わってしまいました。
さて・・・やっとブログも完成。
今から年賀状作成です・・・
。(もう・・・28日
)
大掃除も残ってます・・・
お正月は、娘と姫と私で実家で過ごしますゆえ・・・女4代 勢ぞろいですわ・・・。
いろんな会場で知り合えた方々・・・いい思い出になりました。
皆さんも良いお年を・・・
来年もどうぞ、よろしくお願いします。
来年は、もう少し短くブログをまとめる事が出来れば・・・と思ってはいるんですが・・。
★セクシーキャット★