NOVEMBER,5
金曜日。5時半に会社を出る・・・
に帰ってお洗濯物たたんで、着替えて、さっさと支度をして駅へ・・・。
名古屋発8:33の新幹線
。10:13
東京着。
ここから仙台までは夜行バス。
あのね・・・。
名古屋東京。
東京仙台。
って新幹線、同じ位の額なんですよ。
高給取りでもないのに・・・いろんな所に行きたがり屋の私・・・。
節約出来る所はしないとね・・・。
キツイ旅だぜ・・・。の世界ですわ・・・。
でも頭の中は永ちゃんに会える喜びでいっぱい
これまた・・・朝早く着き過ぎるんだよね。
駅前のマックで時間をつぶして・・・・
ホテルへ荷物を預けに行きます。
去年は、初めての仙台ってことで、張り切って観光したっけな。
松島まで出掛けて行きましたよ。
しかし・・・去年、帰りがけに牛タン食べて帰ろうなんて呑気に構えてたら・・・
駅構内のお店は、行列が出来てまして・・・
新幹線の時間が迫って来るしで食べれませんでした・・・。
・・・で今年はリベンジ。ちょっと早いランチを・・・。
“秋味 牛たん御膳”この支店オリジナルメニューだそうです。
しまったぁ~。いくらがのってる・・・
。
さて・・・本題
去年は、幸運にも4列目今年は7列目
ありがたいことです・・・
去年初めて訪れたサンプラザホール
本当に武道館みたい・・・。とっても近く感じられます。
大好きです。
来年も、週末に仙台がきてくれるといいなぁ~。
今日はね・・・何度もが合いました
目が合うってね・・・なかなか難しいのよね。
あんまり前過ぎてもこっち見て下さらないんですものね・・・。
去年名古屋ガイシホール SS席が当選しました。
そして何十年振りかの1列目。
・・・がしかし・・・。目は1度も合わず・・・
。
難しいですね・・・。
今日のMCは長くて楽しかったですね。
紅白歌合戦出場の裏話・・・。
あの矢沢永吉氏でさえ、緊張しまくっていらしたんですね。
ずら~と並んだスタッフ、職員の花道を歩く永ちゃん。
超VIP扱いされてる我らの永ちゃん
さすが~って誇りに思って観てましたが・・・。
やはり・・・緊張されてたんですねぇ~。
でも私は、そんな永ちゃんが大好きですよ・・・。
いいじゃないですか・・・。歌詞くらい間違えたって・・・。
貴方がそこに立つだけで・・・鳥肌もんでしたよ。
特別扱いされてる貴方を拝見しただけで・・・
私達ファンはどれだけ誇らしかったことでしょう・・・。
素敵な感動をありがとう・・・。
「恥をさらしただけ」
とんでもない・・・。オーラ出まくりでしたよ。
しかし・・・緊張したまま、歌い終わって即ご自宅に帰られたって・・・。
お嬢さんのブログで
『父が“イヤモニ”付けたまま帰って来ました・・・』
って書いてあったけど・・・それ本当のお話だったんですのね。
“神奈川県民”でギョッっとなった例のタンクトップ
目が慣れてきたのか・・・全然“平気”になってきてる自分がいた・・・。
(なんなんだろう・・・)
衣装なんてどうでもいいのかもよ・・・。
ライブが終わって矢沢仲間さん達と打ち上げ
。
チケットも無いのに、どうにかなるさって東京からやって来た○野君。
いい席すわれてホント良かったね。
立ち見でも気合い入れてやって来た栃木の零くん達。
がポツポツ降り出しても頑張って並んで・・・お疲れ様。
根性あります。凄いです。
でも、来た甲斐がありましたよね。いいステージでしたね。
私の分までキーホルダー買ってもらってありがとう・・・。
(うっ貰うの忘れた~
おまけに二日目は売り切れだった・・・
。)
仙台駅前のお店に集合。
そう。ここは去年も打上げしたお店。
親子で追っかけしてる矢沢仲間さんのお誕生日をお祝いしたんです。
案の定・・・急激な睡魔が・・・
みなさん。今からで帰るから
我慢してコーラ飲んでいらっしゃったのに・・・
。
ごめんなさいよ・・・。
気を付けてお帰り下さいね~。
今度、みなさんとお会い出来るのは“武道館”かしら・・・。
またそれまでお互い頑張ってお仕事して・・・元気に会いましょうね
お疲れ様