AUGUST,30
830(yazawa)の日。
もしかしたら、予定日より1日遅れて生まれてきたりして・・・。
なんて思ったりしましたが・・・未だ娘の体にその兆候は見られず・・・
今朝もしたら・・・、
もぉっ
全然そんな気配無しだわさっ
毎日、毎日友達からも、おばあちゃんからもや
来るし・・・。
まだだっつ~の。
と、回りがやんや、やんやと急ぎ、へんなプレッシャーかけてもかわいそうね・・・。
今日も週1回の妊婦検診に、婿殿のお母様に連れて行ってもらうとのこと。
私が働いてるからって、いつも娘を病院に連れて行って下さって・・・・
本当にありがたい事です。
今朝もお礼のを入れましたら、
いいんですよ。私は病院の帰りに○○○ちゃんとランチ
出来るのが、毎回楽しみでね・・・
と、言って下さり・・・。
なんか、私より母親らしくして下さって・・・。
なんか申し訳ない・・・。
産後も私が仕事を休んで、大変だから面倒みますよ。遠慮しないで・・・。
なんておっしゃいますが・・・。
母親がいないなら甘えるとしても・・・、こんな私でも娘にとってはたった一人の母親ですから。
譲れません・・・
それに・・・産後と言うのは、何の気も使わず・・・ぼ~っとのんびりBabyの世話だけできる環境が必要だと思います。
お昼過ぎ・・・娘からあり・・・。
今日は、さらに赤ちゃんでかくなってて約3300グラムだった
これから1日おきに病院行かなきゃダメみたい・・・。
しかも・・・補助金は予定日までの分しか券が付いてなくて、
なんと、今日から検診料は全額自腹なのよ~。
ガ~ン
また、なんかあったら報告するわ
お母さん、お仕事真面目に頑張ってね。
バイバイキ~ン
なんてのんきなメール・・・
仕事中だけどなんだか笑えて・・・
そうかぁ~。予定日過ぎると実費なのね・・・。
“自腹”って表現も面白い・・・
早く生まれてくれないと・・・生活費にも支障があるわけね・・・。
9月生まれになるんでしょうね・・・きっと
なんとか無事に誕生してくれますように・・・。
私が・・・・落ち着かない・・・
今日かな・・・。明日かな・・・