PM 5:00 過ぎてたかしら・・・。
ホテルに着いた頃は雲行きが怪しい・・・。
いやだわ・・・あんなにいいお天気だったのにぃ・・・。
京都のフレンズお二人と、私の部屋へ・・・
。
実は、今夜彼女達が鴨川のほとりの“川床”を予約してくれたんです
・・・で嬉しいのは・・・その為にお二人は、
今月4日の私のバースデープレゼントにと・・・
浴衣、帯、かわいいアクセサリー。
そしてなんと下駄までも送ってくれてたんですよ。
もちろん、浴衣は持っておりますが・・・。
今の私にはちょっと派手かな・・・と思っておりまして・・・。
そう、このワタクシ子供を二人も育てあげておりますゆえ・・・
・子供会
・PTA
・婦人会
いろんな役員をやらせて頂き・・・強制的にお揃いの浴衣を着て
地区の盆踊りなど・・・舞台の上で踊らされたりもいたしました。
その反動で・・・もう浴衣なんか・・・。
・・・と思っておりましたが・・・。
今回は本当、久しぶりのプライベートな浴衣
で・・・・私のホテルのお部屋で着替えようと・・・
。
私、京都のフレンド達はちょちょいのちょいと着つけが出来ると思ってました・・・。
彼女達も、私は簡単に着れると・・・
お互い考えが甘かった。
まずは髪をどうにかせねば・・・。
ちゃんはつけ毛持参でちょちょいのちょいと・・・
まるで“ホステスさん”みたいに素敵に変身
ちゃんは4月にお会いした時に比べたら髪切られてましたね。
そのままでいいよと・・・。
問題は私だ・・・・。ロングと言ってもシャギー入れまくり
あ~でもないこ~でもない
と悪戦苦闘して・・・素敵にアップにしていただきました
。
ありがと嬉しいよぉ~
で・・・順番に着付け。
またまた・・・あ~でもない、こ~でもない
と必死。
帯結び・・・・。何とか形になったじゃん
よしっとしよう・・・。
えらい時間かかってしまいました。
“川床”のお店の予約が7:00。
今・・・6:45。わぉ~
。大変~
ヘイタクシー
。・・・で川床へ。
がんこ 高瀬川 二条苑
広い広いお庭を抜けて・・・。歩いた歩いた・・・。
夕方の雷を伴った凄い夕立のせいで・・・川床のお席は準備出来次第と
説明がありまして・・・。
室内からスタートとなったのです。
が、しかし・・・。
私が思うに・・・この飛び入り参加した賑やかなお方がいらっしゃらなかったら・・・。
こんなすんごい夕立は無かったんじゃないのかしらね・・・
(突然やって来るから・・・)
そして・・・3人で初めから川床でお食事出来てた様な気もするのは、私だけでしょうか・・・。
声をかけてくれた・・・物好きな(おっと失礼)・・・。
優しい京都の美女に感謝だね
ホントに来ちゃうこのお方のフットワークの軽さもすごいけど・・・
ちゃん。今夜は二人
お酒が弱いくせに、お互い飲みましたね。
モルツな所が良かったわね~
天ぷらが出て来るんでしょうねぇ・・・.
と言いながらもペロリっと平らげる・・・.
豆乳の鱧(はも)のしゃぶしゃぶですって。
湯葉も美味しかったですよ。
お店の方が・・・
「デザートは川床でお召し上がり下さい」
えらくピンボケですわ・・・。
杏仁豆腐のようなあっさりとおいしいデザート。
おかわりが欲しい位でしたよ。
贅沢を言うなら・・・始めからこの川床でお食事出来たら最高でしたね・・・。
京都らしいお食事を計画してくれたお二人に感謝・・・
また、名古屋にも来てね。
ほらっ・・・。
顔を出せないのが心苦しいのですが・・・。
キャンディーズ
みたいでしょ・・・
。
(ごめん。キャンディーズファンの方・・・)
ずらっと並ぶ川床のお店。
やはり・・・外国のお客様も多かったですね。
やっぱり京都は京都です。
日本が誇れる観光地ですよね。
私も宇治に生まれて・・・。
父親の転勤が無ければ・・・
この京美人なフレンズ達の様な、やわらかなおっとりとした
“京都弁”
を喋っていたんでしょうね・・・
今は・・・キツイ名古屋弁の私・・・。
お二人の会話を耳にするだけで・・・気持ちが優しくなれます。
誰かさんのブログにもあったように・・・
少し京都弁が移って喋りたくなりますよ・・・
何回かタクシー乗りましたが・・・
「おおきにぃ~。
ほんま、ありがとうございますぅ」
なんてテンションの高いニッコニコした運転手さんいましたよ。
こっちまで顔が自然とニカニカしてしまいましたね。
でも今回も
噂の矢沢タクシー
にはお目にかかれず・・・。
残念でしたね。
お食事の後は夜の八坂神社へ。
祇園祭も最終段階に・・・。
夜遅いこの時間に信じられない人。人。人。
いい写真がありませんゆえ・・・ごめんなさい。

さて・・・これから歩いて先斗町へ・・・。
舞子さん。発見
普通に歩いてる・・・。
この長い帯が舞子さん特有のものらしいですよ。
20歳までなんですってね・・・舞子さんって。
しかし、このおじさん。二人も連れて・・・すごいじゃん
この後・・・またまたカラオケに行くらしい・・・。
また今回も・・・約1名。乗り気じゃない人間がいるが・・・
そんなもん。気にする様子も無く一行は足早に歩く・・・
。
約1名・・・とぼとぼついて行く・・・
その③に続く・・・