やっと晴れましたね~
毎日、集中豪雨で悲しいニュース流れてます。
娘を先に助けてと言って、娘さんの救出される間に流されてしまったお母さん・・・。
車に乗ったまま流されるなんて・・・怖かったでしょうね・・・。
今年は台風が少ないって天気予報で言ってましたが・・・集中豪雨
も怖いです。
今朝早くから、私の住むアパートのすぐ近くの分譲地で新築工事が始まったみたいで、
背の高いクレーン車が来てゴンゴン打ち込み作業が始まって・・・
数人の大工さんの元気良い掛け声が聞こえてきます。
娘が建前の時は、婿殿が日に焼けて真っ黒になってくたくたに疲れて帰って来るって言ってたのを、
思い出しました。
ベランダでお洗濯物を干しながら、しばらくジィ~っと見つめてました。
今日は日差しも強く・・・この大工さん達は真っ黒に日に焼けてくたくたなんでしょうね。
しばらくは晴天が続くと天気予報でやってましたから・・・。
約2ヵ月間洗車してなかった愛車を洗車しようと、娘の
に行って
優しく丁寧にたっぷり時間をかけて洗車しました。
そう・・・私こう見えても洗車は優しく手洗い派ですの。
ピッカピカになりました。
今までホコリまみれにさせてごめんなさい愛車よ・・・
。
黒のボディーがツヤツヤ輝いてますわよ。
そして、娘と食料品を買いにお買い物に出かけ・・・
帰りにミニ・ストップで私はマンゴー・パフェ。娘はバニラソフトを食べて帰りました。
車で走ってると時々、“ひつまぶし”を食べに行ってたうなぎ屋さんの前を通ったので・・・
「そう言えば・・・お母さん、長い間うなぎ食べてないなぁ~
たまにはうなぎ屋さんのおいしいうなぎ食べたいよなぁ~」
っと私が言うと・・・
「そうなの~私月に1~2度は○○(婿殿)のお父さん達とうなぎ屋さん行くんだわ
○○のお父さん、外食となると絶対うなぎかお寿司って決まってるから
うなぎは飽きた。」
なんて言うのさ。
「んまぁ~。貴女めっちゃいいじゃないのよ。
栄養たっぷりお腹の赤ちゃん
に良さそうだし・・・幸せなことよ
」
って言ってやりましたよ。
何だか今日みたいな夏らしいお天気になると・・・が飲みたくなります。
・・・が我が家の冷蔵庫には、おまけ目当てに買った“プレミアム・モルツ”の350ml。
私には350mlは多すぎる・・・。
なんでこの“プレミアム・モルツ”にはチビ缶サイズがないのかしらね~。
うちは息子もお酒一切飲まないので・・・半分ずつってことも出来ず・・・。
余ったら捨てるのももったいなく・・・我が家の冷蔵庫に入ったまんま・・・。
賞味期限いつまでなのかしら・・・
そう言えば・・・。
今年も私、職場の取引先へのお中元・・・
またまたサントリーさんに貢献してあげましたがな・・・。
お中元・お歳暮のカタログがデパートから送って来ると・・・
私が選んで注文するんですが・・・。
矢沢永吉氏がC.Mに出てるからには売り上げに貢献しなきゃ・・・ってことで。
私の独断と偏見で夏は毎年“プレミアム・モルツ”
に決めてますのよ。
そう言えば・・・18年前の今日。
Anytime Womanのツアーのレインボーホール
2日目に参戦してたようですよ
.
1992年7月・・・16日17日
18日
・・・なんて幸せなんでしょ・・・
。
そう、この1992年の Anytime Woman
と
1993年 Come On!
は名古屋も3日間来てくれてたんですよね・・・
。
今じゃ2日が当たり前になってしまってますが・・・
あら・・・。“追加公演”だったのね・・・。
もちろん2年共3日間行きましたわよ
当たり前ですけど・・・。
あれからもう18年も経つのね・・・。
チケット代 \6,000の時代。
今年も“矢沢貧乏”な私ですが・・・。
早くツアー始まらないかしらね