JUNE,3
仕事が終わっての玄関を開けてサンダル
を脱ごうとしたら
。
東京に住む矢沢仲間さんからだわ。
「日曜日来れる~
糸井とのトークショーやるの知ってるよね~。
チケット1枚あまってるらしい。
来れるなら回すよ。」
って・・・ウソ~。だって・・・東京でしょ・・・
。
と、トークショーでしょ・・・。
でも“生永ちゃん”観たい永ちゃんのお顔観たい
う~悩む・・・
。
「来ちゃいなよ。もしかしたらライブ
もあるかもよ。」
う~悩むぞ~
え~い「行くっ
私・・・行く
」
と・・・勢いで言ってしまった。
どうせ行くなら当日行ってとんぼ返りだなんてもったいないわよね・・・。
と前日入りすることに。
往復新幹線乗るほど裕福ではない私・・・
。
急いで高速バスの空席を調べると名古屋駅10時発が若干空席あり・・・
。
即、予約。
往路はバスで節約。
よしっ行こう~
JUNE,5
いいお天気いざ東京へ・・・
。目指せ大手町。
一目永ちゃんに会いにレッツ・ゴー(って古っ。)
名古屋駅A.M10:00発
東京駅
P.M3:30着。
今年の2月、新年会に行った時は高速にのっていきなり渋滞でしたが・・・。
今日はスイスイ
予定通り3時半に東京着。
バスを降りるとなんと。なんと・・・。
いやん~
バス降りて歩きだしたら、いきなり永ちゃんがウエルカムしてくれたわよ。
キャ~嬉しいよ~
夜は矢沢仲間さん達と合流。
ちょっとおしゃれなラーメン屋さんに行きましたよ。
私は久しぶりのラーメン。おいしかったなぁ~
。
・・・上手に撮れてるかしら・・・
まぁ~どこかのラーメン評論家さんには敵わないわな・・・。
せっかく東京来たんだからって・・・。
いいところ連れて行って下さるとのこと。
おっここにも発見
さすが東京ねぇ~。
ホントにあっちにもこっちにも永ちゃん
いいなぁ~。毎日これ見てる人。毎朝見てたら張り切ってお仕事出来そう・・・。
六本木。“OH!!MIZU”
入口からこれですもん
E'のポスター。大好きだったなぁ~。
これ、これ
さすがに・・・・アメリカまでは追っかけれませんでしたわ・・・。
チケットのコレクション。
おっマスターもスペシャル・イベント当選してたのね
これが有名なチケット達。
でも・・・私これほとんど持ってるわよ。
・・・って思ったら、とんでもない・・・
初武道館やら・・・日比谷やら・・・。
同じ年のツアーでもデザインが違ってたり・・・ビックリ。
やはりリアルタイムでCAROLを知ってるマスターですからね~。
凄いですね。
私はチケットはファイルに入れてますが・・・。
こんな風に飾るのもいいですね~
(でも大切なチケット日に焼けちゃうと困るから、やっぱやめましょ。)
見て・・・。
歌なんか下手くそで歌えないくせに、格好だけポーズして記念写真撮ってもらいましたの・・・。
照れますな・・・。
懐かしい映像を観ながら気が付くと午前3時。
わぉ~。早くホテル帰って寝なきゃ・・・。
JUNE,6
なんてこったい・・・
結局2時間しか寝れず・・・
せっかくの憧れの永ちゃんに会うのに睡眠不足。
決して若くないのに・・・この上寝不足の顔・・・。最悪。
ホテルを出てDM.
朝から TWIST SHAKE.
うん。冷たくておいしい。
パスタ・ランチ。
アイスクリームもついてました。
さて・・・日経ホールへ急ぎましょ・・・
チケットを受け取りビックリ~。
前から4列目。キャ~。
私にこんな最高な席をお譲り下さった矢沢仲間さん方・・・。
心から感謝いたします。
ありがとうございます
会場に入ってステージのセットを観て、もう今日はライブは無いなって覚悟しましたね・・・。
そりゃ~そうですよね。
日経ですもん。
ど~んと真中に置かれた椅子。どっぷりトークしますって感じ。
でもね・・・幸せな事に、私の席は永ちゃんがよく見える側で・・・
トークが始まってすぐ・・・ジィ~と視線合いました
(と自分で思い込んでるだけかもしれません・・・)
始めだけでしたが・・・私はそれだけで東京まで来たかいがありました
幸せです。
2時間余り・・・永ちゃんをジィ~と見つめ続けることが出来ましたもん。
もう体も締まってって素敵でした。
途中でジャケットを脱いで・・・素敵なシャツもよくお似合いで・・・。
何度も足を組み直すお姿・・・。
郷ひろみなんかの何倍もカッコイイの
ちょっと~コレ。マジですよ
たまらない・・・。素敵でしたね~。
子供達を正座させる躾。
生まれた時から僕の子供達は、冷暖房完備な部屋で育ってますからね・・・。
って言う永ちゃん。
そうですよね。再婚後の、この3人のお子様達は幸せでしょうね・・・。
何不自由なく育てられたことでしょう。
でも、お嬢さんの事も、ビシッと言われてましたね。
そうでなきゃ・・・。
武道館で雄叫び上げてた貴方は嫌いです・・・。
(私は根に持つタイプでしょうかね・・・)
お嬢さんは可愛くて当たり前。
でも今回の父親としての永ちゃん。好きです。
エアコンの消し忘れ・・・
実際私も、息子に注意したことありますからね・・・。
ライブ無くても満足でしたよ。
こんなに近くでお顔を見つめ続けれた喜び。幸せです
さて・・・今日手にしたアルバム。
明日からの通勤が楽しみです
そして・・・携帯サイトの申込みも始まりますね
頑張らなきゃ・・・。