今日で今年も終わりです。


昨日あたりから・・・なんだか落ち着かないですわね・・・。

ここ何年・・・紅白歌合戦なんて観る気にもならなかったのですが・・・。


もし、本当だとしたら・・・。

宇都宮の永ちゃんのはっきり言い切ったあのセリフ・・・。

納得できますね・・・。


うん。出ますね・・・。


そんな気がします・・・私。

すでに入場券はオークションで高値を付けてるとか・・・あ゛ぁ゛っ


しかし・・・永ちゃんには最後の最後まで振りまわされっぱなしの1年でしたね・・・。

憎らしいこと・・・永ちゃんったら・・・ハートどきっ!


ますます好きハートどきっ!になっちゃう・・・元気ハートどきっ!ハートどきっ!ハートどきっ!


さて、さて。

先日テレビ観てましたら・・・。

(確か“スッキリ”ではなかったでしょうか・・・)


新春の大学“箱根駅伝”の学校紹介をしてまして・・・。


確か、日本大学。

(これ、学校名間違えたらとんでもないですけど・・・)

たぶん、日本大学・・・(汗)。


2区を走る4年生の選手。

留学生でしょうか・・・ダニエル君きらきら


彼のお部屋を取材してたんですね。

そして


「彼の宝物です!!


っと言って写し出されたのはなんと・・・目


♪♪♪ピンクのYAZAWA タオル♪♪♪


ダニエル君「僕の宝物ですハートどきっ!


なんて言うのね。

彼はいつも練習前、走る前にいつも永ちゃんを聴いて音符

パワーをもらってるそうです・・・。


私は、“駅伝”や“マラソン”の中継を観るのが大好きなんですよ。

(11月の大学駅伝・・・熱田神宮~伊勢神宮)は近所を走るんですよカワユス

いつかは箱根駅伝・・・。

沿道でYAZAWA タオル・・・

違った・・・日の丸国旗振って応援したいですねカワユス

どこの大学のファンってこともないんですが・・・

テレビでダニエル君を知ったからには・・・応援したくなりましたよラヴねこやん


走ってるダニエル君の心の中では

音符永ちゃんのメロディー音符

が、流れてるかもしれませんよ・・・。


頑張ってほしいものですチカラコブ

ダニエル君。頑張れ~ハートどきっ!


必死こいて作った年賀状。

なんとか30日にポスト投函。

(元日に届く事は100%無理でしょうな・・・)

毎年、毎年。


「武道館が終わらない事には落ち着かないわむ!


と、自分にいい訳をして・・・毎年仕事が休みになってから焦りだす・・・。

この切羽詰まってからじゃないとやらない・・・

この自分の性格あせあせどうにかならないもんかしら汗


娘は昨日から、婿殿のお父様の故郷の三重県の小さな島に

婿殿一家に付き合って出発しました・・・。

可愛そうに・・・いくらおいしいお刺身をたらふく食べれても・・・

親戚だらけのお正月・・・気を使うでしょうね苦笑

結婚して初めてのハートどきっ!お正月だと言うのに・・・。


息子の彼女は新年2日から家族で海外に行くらしく・・・。

(リッチだわお~羨ましい~)

31日~1日はラブハートどきっ!ラブハートどきっ!にベッタリ過ごすんでしょうね。

(この二人毎日会ってるんですよ汗

22歳・・・若いっていいわねらぶりぃ…


母が家に居てはお邪魔であろうか・・・汗

紅白歌合戦のチケットさえあれば・・・なんて。

この寒い中・・・入れもしないNHKホールの外で待つのも根性が要るし・・・。

武道館の様に外に歌声漏れて聞こえるならまだ価値がありますが・・・~heart


去年は夜空DMのカウントダウンで新年を迎え、いち早く永ちゃんの新年のメッセージを聞いたんでしたよハートどきっ!

1年って早いですね・・・。


今年は素敵な永ちゃんのステージ♪♪♪

沢山観れて・・・

いろんな矢沢なお知り合いが増えて、素敵な出会いがあって

充実した1年でした・・・。


来年もいつも輝いていたいと思います。

生活が苦しくても・・・汗

輝いていたいと思います。


春先・・・また“ツアースケジュール表”が届き・・・

ワクワクしながら、あれやこれや頭を悩ませながら、優先席を申し込む・・・元気

当たった!!外れたあ゛ぁ゛っ・・・泣いたり笑ったりの1年がまた始まることでしょう・・・元気


みなさん。

今年1年ありがとうございました。

来年こそ・・・もう少しマメに更新できるようになりたいもんです・・・汗

また1年どうぞよろしくお願いします・・・ジジ


よいお年を・・・ハートどきっ!