1985年12月13日 愛知県体育館。
私は残念ながらテレビ観戦も出来ず・・・会場にも行かず・・・。
久しぶりの両親の顔を見に実家に行ってました。
今年2009年。
って事は24年前か・・・。
24年前の今日、私は愛知県体育館で永ちゃんに酔ってたんですね・・・。
こんなチラシが出てきましたの・・・。
なんて事ないでしょ・・・。
でもちょっと見て。
出た。
矢沢歴長い方には懐かしい
“ヤザワカンパニー”
裏には・・・
“EXCITNG CLUB”
年会費 1,500円ですってよ
でも中学生の私には決して安くはなかったですけど。
三カ月ごとに送られてくる会報が楽しみでしたね。
今は勝手にネットでご覧下さい・・・でしょ・・・。
昔は“愛”があった様な気がします・・・。
他のアーティストのFCに入ってる友人が
YAZAWA CLUBの会員優先席のチケット発券システムを知ると・・・
「永ちゃんのFCは最新のシステムを取り入れてるんだね~。凄いね~。」
っと感心します。
でもね、昔の方が人間味があった様な気がします。
私だけかな・・・そんな事思うのは・・・。
24年前の○○歳の私・・・。
幸せな気分で眠りについたに違いありません。
そして・・・・
2009年。今夜大阪城ホールで永ちゃんに酔いしれた方も・・・
待って待って迎えたドーム
そしてワクワクした全国ツアー
あっと言う間に、もう武道館5DAYSを残すのみ・・・。
終わってほしくないなぁ~
でも永遠に続くと永ちゃんの体と私のお財布が持ちませんからね・・・
最近なにかと忙しい私。
先日、本当は10月予定だった1年に2回の“乳癌検診”に行って来ました。
10月に予約を入れたら、12月までいっぱいです・・・と。甘い考えでしたわ。
子供は2人授かってもう成人してますから“子宮癌検診”は1年に1回でいいやと思いますが
(でも今年忘れてる・・・)
いくら“しょぼい”でも愛おしいですからね
大切にしなくては・・・。
“マンモグラフィー”
経験された方にしかわかりませんが・・・
これでもかって位、小さなお胸を挟まれ・・・
。
い、痛い・・・
どれだけ貧乳でも上手に挟むナースさん。
「男性でも検査しますからね・・・大丈夫ですよ」
・・・と慰めてくれます・・・。
その後、エコー検査。
先生の触診。
慣れるまでは恥ずかしかったし、くすぐったかったんですが・・・。
何年もすると慣れましたわ。
とっても優しい先生ですの。
今回は先生がエコーの検査にいつも以上に時間かけてくれてましたから・・・
すごい心配でしたが・・・
「大丈夫ですよ」
って言って下さってホッとしました。
やれやれ・・・。
「次回。4月の予約も、もう今日の帰りに入れておいて下さいね」
って。
話は変わりますが・・・昨日実家に行くの中。
どっさり買いだめしてあるキシリトールガムを食べてたんです。
そう張り切って噛んでた訳じゃ~ないんですが
歯の詰め物がガムにくっついて取れてしまいました・・・。
ひぇ~
慌てて保険証と歯医者さんの診察券を取りにに戻り、そのまま歯医者さんへ。
もぉ~。
乳腺外来の次は歯医者さんかよ・・・
頼むよ・・・キシリトール・・・。
すぐ診てもらえたからよかったけどさ・・・。
あっ
そんなことより・・・
聞いて・・・。
来ちゃったのよ・・・。
私にも・・・
どないしましょ
○○○制度の招待状
って、正確には登録して下さいってだけなんですが・・・
参ったな~。
来年永ちゃんのライブ当日に当たったらどうしよう
(・・・て、もう選ばれる気満々でいる自分・・・)
郵便受け見て直立不動になってしまった私でした・・・。
何だかいろんな事があった今日この頃。
気持ちはもう武道館です。
年賀状・・・大掃除・・・。
何もする気にならない・・・。
いいや・・・。武道館最終日終わってから考えますわ・・・