宇都宮・・・。
初めて来ました。
今回、チケットがありません。
でも来てしまいました。
東海道東北
今日は一人ぼっちです。
駅前にこんなかわいいビルがお出迎え。
さすがに“餃子”の看板も多かったです。
さて・・・一人でどう時間をつぶそうか・・・
駅構内の待合室でしばらくポ~とする。
あ~つまんない。
「よしっラーメン
でも食べるとするか・・・。」
・・・て、一人でラーメン屋さんに入った事がない・・・
なぜか・・・喫茶店よりラーメン屋さんに入りたかったのね。
勇気を出して入った。
カウンターに座る。
『塩ラーメン』を注文。
ちょっと待たされた。
一人だし、時間が長く感じるんだろうな。
すると、
「お待たせして申し訳ありません。
これ、サービスです。」
ってウーロン茶を持って来てくれましたの。
「あらっ。どうもありがとう。」
少しして、カウンターの中から
「お客さん。玉子お嫌いですか
食べれますか」
って。店主さんらしき方がおっしゃいますの。
「はい。大丈夫ですよ。好きです。」
すると、
「お待たせして申し訳ない。玉子サービスしときます。」
って。
私、ちょっとへこんでまして、待ってる間メソメソした顔してたんでしょう・・・。
悲しい顔してラーメン待ってるように映ったのかしら・・・。
でも、初めて一人で勇気を出して入った(大袈裟な・・・)ラーメン屋さんで、こんな気配り嬉しかったです。
でね・・・。
カウンターに座って待ってる間店主さんと従業員の方の会話を聞いてたら・・・
栃木出身のお笑いの、ほれ・・・『U字工事』
(私、お笑いの中でこのコンビが1番好きなんですが)
あの二人にそっくりの喋り方してたのね。
ひとり、ニンマリしちゃいましたね。
「本当にこんな喋り方するのね」
って。
さて、今度は喫茶店でを飲んで時間をつぶす事に・・・
。
一人はつまんないな・・・。
30分ほどしたら、矢沢仲間さんから。
「今どこチケット1枚出たよ。来れる~
」
キャ~。
こんな夢のような事が起こるのね。
「実は宇都宮の駅にいます。ありがとう」
嬉しいです。感激です。
「そんな事だろうと思ったよ~。
すぐ会場おいで。」
って。
貴重なチケットをありがとうございます。
心からありがとうございます。
ここまで来た甲斐がありました。
駅から乗ったタクシー。
これまた運転手さんが“U字工事”そっくりなお話の仕方。
思わずそのことを運転手さんに言ってしまいましたら、
「ワッハッハ~」
「そうですか~自分じゃ~わかりませんがね~ワッハッハ~
」
って陽気な運転手さんでした。
駅からしばらく走りました
会場着・・・。
ここ宇都宮では、いろんな方を紹介して頂きました。
なんと真中のお方。
あのお方に今、ドンペリをお届けに行かれたとのこと。
昔からのお知り合いで栃木公演がある度に差し入れされるそうです・・・。
す、凄いお方ですね
そう言えば今日のMCで何気にドンペリの話題出てたような・・・。
そして12年ぶりの再会。
あの当時17歳だった○○君。
今では白スーツもバッチリお似合いの青年実業家で成功されて・・・。
(貫禄も出て・・・。あの頃は可愛かったなぁ~)
「キャットさん。全然変わってないっすよ。」
な~んて、立派にお世辞まで言えるように大人になられて・・・(笑)。
懐かしいわね。嬉しいですね。
まさか再会出来るとは思いませんでした。
“矢沢永吉氏”が結んでくれた“縁”ですね。
○○君の地元の矢沢仲間さん達と記念写真。
皆さんにご丁寧に名刺を頂きまして、ありがとうございます。
その中に時々ペタを頂いてるブロガーさんもいらしてビックリ
。
どうぞ、よろしくです。
開場までの間、楽しくおしゃべり出来ました。
ライブ後、皆さんの打ち上げに合流するお約束をしました。
譲って頂いた席は3階席。
譲って頂いた上に、知り合いと隣同志になれる様、ご配慮いただきお礼の言葉もありません。
皆さんのおかげでライブを観る事が出来ました
。
ありがとうございます。
宇都宮でのMC.
永ちゃん。紅白の事にふれてましたね。
『矢沢がNHKを無視したとか言われてるけど・・・。』
『毎年、毎年、ダメ元でも出演依頼に来てくれる事は幸せなこと・・・。』
『うん。出るよ。いつか出ます。
来年か再来年か、5年後かわからないけど、出ますよ。』
ほぉ~。
永ちゃん本人の口から直接聞けた私は幸せでしたね。
あれや、これや心配したりヤキモキしたりしなくて済みます。
近い将来、矢沢永吉氏は“NHK紅白歌合戦”に出ますよ。
私達ファンは、もう覚悟しなくちゃいけません。
本人がステージの上で宣言したんですもの。
宇都宮のライブに行ってた方みんな聞いてしまいましたもん。
でも3階席後ろから男性の声で
「出たら、おしまいだぞぉ~」
って怒鳴ってる方いらっしゃいましたね。
ショックだった事でしょう。
そりゃ~ワタクシとて昔、永ちゃんがドラマに出るなんて聞いて気が狂いそうになりましたもん。
冗談じゃない
って。
でも、今はね、彼の好きなことを好きにやってくれればいい
って思う事にしましたの。
私も大人になったってことかしら・・・
さてライブ終了後。
宇都宮駅からそう遠くない
こんなステキなお店に連れて来て頂きました。
わぉ~
○○君、迫力ありすぎ・・・。
でも私の中では17歳の面影ありますから・・・可愛いわ
花の独身貴族
「キャットさん。娘さん紹介して下さいよ。」
なんて頼まれましたが・・・。
今年、結婚しちゃいましたから・・・
ごめんね。ごめんね~
このお店。
靴を脱いであがるのね。
どこかのお宅にお邪魔してる感覚でしたね。
店内、永ちゃん。CAROLでいっぱいでした。
KYFの陽気な3人トリオですわ
お店の前で。
さて、これから東京へ帰ります。
車中、楽しいトークでしたね。
OさんとTさんの会話・・・面白い。
約1名は、言いたい事言って、即、爆睡されてましたね・・・。
さて、翌日昼間は私一人でプラプラし、夕方からDMに行きましたよ。
雨です・・・。
永ちゃんの衣装。前と変わってるかな・・・
さて、メニューが変わってから初めてです。
カルボナーラ。
とってもおいしく頂きました。
もう1晩泊まれたらカクテルでも頂くんですが・・・。
うるさい仲間はニンニク風味のボンゴレ。
おまけに、
「ニンニク多めに“ガッツリ”効かせてね」
と注文してましたわ。
そしたらDMのウエイターさん、
「はい。ニンニク“ガッツリ”ですね」
って・・・。
その上、こんな量じゃお腹膨れないと、
「ガーリック・トースト」
を注文。
わぉ~。
おいしそう
「一つ食べたら」
食べたいけど、我慢。我慢。
今からで帰るっつ~の。
ニンニク臭いのは許されません
でも、皆さんのおかげで宇都宮ライブも見れて、久々のDMにも来れて幸せでした。
大阪城ホールはさすがに、我慢します。
武道館まで我慢。我慢。
でもあっと言うまのツアーですね。
始まるまではあんなにまだか、まだかって待ってたのに・・・。
世界一元気で素敵でセクシーな永ちゃん
大好きです・・・