NOVEMBER,28
早めに会場入り。
いつもはグッズ売り場の横に小さめのトランポが停まってるのに・・・。
今年はないな・・・。
みんなそれぞれ、その前で記念撮影してるのに。
でも駐車場に8台だっけな停まってて、ここんところ写真撮るのを注意するスタッフが立ってる年もあったけど、今年はいない。
んっ
あの松本のうるさかったのは何でだろう
カッコイイ★ジャンパー
着て行ってるのに、風が冷たくて寒くて脱げない・・・(汗)。
カッコイイ
だんだん暗くなってきたぞ。
今日は早めにグッズ売り場に行って会場限定キーホルダー買わなきゃ。
昨日はすごい列だったけど、今日はすぐだった。
さてさて・・・・。
本日は“SS席”★☆★☆★
もう受付をしようか・・・。
いやいや・・・楽しみはもう少し待て。
いやいや・・・早く幸せになりたい。
いやいや・・・待てよ。SS席でも後ろになってしまうかも。
それならもう少し後でガッカリしたいし・・・。
なんてお友達とあ~でもない。こ~でもない。
悩みながら、でも席がどこになったか知らせたい仲間も沢山いるし・・・。
え~い先行で受け付けしちゃえ~
覚悟を決めた
(・・・って大袈裟な・・・)
私はいつも優先席が当選して受付をする時、会員証を渡し席番号のレシートが出る短い時間。
胸の前で手を合わせる。
「神様矢沢様
どうかいい席になりますように
」
レシートが、ピロピロ~っと出てきた。
ジィ~と見つめる。
“1”
“I”
レシートを手にする。1列・・・。
信じられない・・・。
そう。横須賀のお友達に
「SS席が当たったよ。」
って当落の抽選結果を知らせた何カ月か前。
彼女が言ったの。
「セクシーさん。私セクシーさんのSS席1列目のような気がする
」
なんて言ってたっけ。
なんてこと。それが実現する。
手の甲に“ペタン”とスタンプを押される。
そして中に入る時。
今度は右手の甲に目では見えないスタンプを押された。
開場までの間。
アメブロ仲間さんや、矢沢仲間さんに喜びをメールする。
お友達も旦那様にで知らせてました。
思い返せば30年前・・・私がピチピチの若かりし高校生だったなぁ~
ナゴヤ球場。
初めての1列目。114番・・・
端から数えて20番目位。
でも、立派な1列目である。
あれから30年・・・。
神様が私に下さった1列目の招待状。
『34年間。浮気もせず矢沢永吉を想い続けたご褒美をやろう・・・』
なんて思ってくださったのかしらね・・・。
でも、なんて幸せなんでしょう
SS席の中に入る・・・。
私達の前をSS席に入るお年寄り。
そう、お歳ははっきりわかりませんが・・・腰が完全に曲がって杖をついて、ゆっくりゆっくり歩いて席へ向かわれる。
そのおばあちゃんの手を優しく握って若い背の高い男の子が。
私と横須賀のお友達は顔を見合って
「素敵ね~。お孫さんだよ、きっと。」
って。ずっと見とれてしまいました。
私ね、何年か前、追加公園で兵庫県加古川公演の時、8列目だったんですが、始まる10分前に
ひょいと肩にヤザワタオルをひっかけて私の席の横を歩いて行くおじいちゃんがいらしたのね。
「あらっ。おいくつかしら
」
なんか、あまりにも肩にかける姿がカッコよく、私は勝手に大工さんか何か職人さんかなって思ったほど素敵な白髪の短髪なおじいちゃんだったの。
・・・でずっと姿を追って行くと、
なんとそのおじいちゃん。最前列にちょこんと座ったのよ。
ビックリ~
それ以来のお年寄りですわ。
永ちゃんのファン層は幅広いわね。
さて二日目。
ワン・ナイト・ショー
突然永ちゃん。他ギターのメンバーが歩いていきなりセンターステージへ。
今までにあまりなかったわよね。
「アーユーレディ・トゥナイ~」
す、ステキ
でも今日は、今日だけはセンターステージなんかに行っちゃ~やだ
ずっと、ずっとステージ右側にいて。
なんて思いましたもん。
自分の前に誰も居ないなんて、こんなに気持ちがいいものなのね。
背の高い人座らないでよ。
とか心配しなくていいなんて。最高
でも一つわかったこと。
1列目って・・・。
永ちゃんと目が合わないのよ(泣)。
これは予想外です・・・。
お友達は大好きな
Yes My Love
を歌ってもらって感激してることでしょう
スタイナー&逃亡者
で鳥肌が立ち、ルイジアンナでぶっ飛び・・・最高のステージでした。
トラバス
ではお楽しみのアルミテープかき集め(笑)
私の前の柵の前に落ちた分、終わってから頂こうと思ったら・・・
サッサと回収されてしまいました
もぉ~
さていい汗かいてご機嫌な二人。
名古屋らしいものを・・・と
世界のやまちゃん。
手羽先屋さんです。
お酒も飲めない二人がウーロン茶片手にカンパ~イ→
。
ホテルのお部屋に着いたのが12時過ぎてたわね。
またまたガールズトークもなく私がお風呂から出たらお友達はもう
。
静かな寝息・・・。
どこかの野良猫さんとはエライ違いだわ
そして翌日。
名古屋駅のコインロッカーに荷物を預けてブラブラ。
大好きなスヌーピー発見。
あっ
ズーミン&チャーミンまで・・・
かわゆ~い
またズームインのスタジオ行きたいな~
さてお昼は、名古屋と言えば味噌煮込みうどん。
お友達に
「麺が固くてビックリするけどこ~ゆうもんだからね。」
と前置きしてお店に連れて行く。
お口にあったかしら・・・
夕方・・・。
3日間過ごした夢のような時間があっと言う間に過ぎて、お別れの時。
新幹線改札口で、
「キャットさん。ありがとう。KYFなお別れの仕方。」
なんて、私の手を両手で握ってお別れの握手なんてしてくるのよね・・・。
そりゃ~ワタクシも女ですから、大好きな彼とお別れする時はウルウルしますが・・・。
女同志のお別れなんて、いつも
「んじゃ~バイバ~イ」
で終わるじゃないですか・・・。
なのに改まってお礼を言われてKYFの方達みたいに挨拶は握手で始まり、握手でお別れみたいな・・・
感極まってワタクシとした事が、人通りの多い名古屋駅改札口手前で涙してしまいました・・・。
男同士みたいな・・・固い握手で
「楽しかったね。また名古屋おいでよ。」
ってお別れをして後ろ姿を見送りました。
楽しかったよ。
素敵な想い出沢山出来たね。
お互いまた、お仕事頑張ろうね。
武道館で会いましょう~。