新大関 若島津
新関脇 北天佑
再関脇 朝潮
再小結 出羽の花
新小結 大豊
新入幕 若瀬川、陣岳
再入幕 天ノ山、栃剣、播竜山
中入後
〇旭富士(押し出し)播竜山
播竜山の突き押ししのいだ旭富士おっつけ、のど輪にあてがって青房追い詰め尚もひと押し。
黒瀬川(下手投げ)栃剣〇
栃剣に飛び込まれ両差し許した黒瀬川振りほどかんと右に周るも足もつれごろり。
陣岳(上手投げ)嗣子鵬〇
陣岳の突きはねのけて両差し嗣子鵬投げに揺らぐも外掛けにしのぎ切っての右の投げ。
天ノ山(寄り切り)若瀬川〇
天ノ山の突きに阻まれ前ミツ取れずの若瀬川尚執拗にあてがって遂に掴んで右四つ速攻。新入幕好発進。
玉龍(吊り出し)栃光〇
右半身の栃光が左で攻めて二本を差して高々吊って足ばたばたの玉龍手際よく料理。
〇若の富士(寄り切り)多賀竜
互いに左差し合って右上手存分の若の富士が多賀竜の巻き替え乗じて黒房速攻。
高見山(突き落とし)東洋〇
両手で当たった高見山そのまま走って東洋西に追い込むも、土俵際にて落とし穴。
鳳凰(外掛け)斉須〇
鳳凰の右小手投げに傾くも足絡めつつ耐えた斉須そのままもたれ込んで執念勝ち。
〇巨砲(引き落とし)富士櫻
頭で当たった富士櫻突いていなして一途に押すも、巨砲にしのぎ切られていなされて玉砕。
舛田山(引き落とし)青葉城〇
青葉城に右を差された舛田山振りほどかんと突っ張るも、はねのけられてつっかえ棒が外れた如く急降下。
〇闘竜(押し出し)魁輝
魁輝におっつけ阻まれて差せずの闘竜さらばと離れて突っ張ってハズにかかってトドメ押し。
麒麟児(押し出し)佐田の海〇
麒麟児の突きに応じた佐田の海突っ張り返して右のぞかせて左はハズに赤房逆襲。
蔵間(押し出し)朝潮〇
蔵間周り込みつつ再三いなすをしのいだ朝潮よく見て突いて追い回しての東溜り出足押し。
大潮(寄り切り)若島津〇
大潮張って二本を差せば、若島津なんのと極めて左を入れて下手掴むや、揺さぶりつつの青房猛攻。新大関上々の滑り出し。
〇北天佑(寄り切り)琴風
北天佑に喰い下がられてたじたじの琴風左に右に引きつけられて爪先立って後ずさり。
隆の里(押し出し)大錦〇
大錦に左取られて右差しならずの隆の里なんのと抱えて小手振るもすっぽ抜けてそれっきり。
若乃花(上手投げ)出羽の花〇
右のぞかせた若乃花左手伸ばして上手探るも、出羽の花に周り込まれて届かずに逆に左上手に振られてごろり。再起場所いきなりの土。
大寿山(寄り切り)北の湖〇
左差しの北の湖出ながら右のぞかせて大寿山赤房追い詰めてひと腰落として寄り切って磐石。
〇千代の富士(寄り切り)大豊
踏み込んで左前ミツの千代の富士出し投げ打って入れ替えて右も掴んで引きつけて大豊に両差し許すも頓着なしの出足寄り。