中入り

○若ノ國(叩き込み)前田川

のど輪まじりの突っ張りにあてがい応じた若ノ國タイミングを見計らっての左のいなしで前田川鮮やかに横転させた。

 

○天津風(寄り切り)花光

左四つ、右でおっつけ出た天津風が花光左に周るにつけ入って右ものぞかせ白房に。

 

廣川(寄り切り)大雄○

上手求めて右に飛んだ大雄廻しに届かず、廣川に攻め込まれるも、行司溜りでよく耐えて首尾よく両差し、入れ替えての寄り。

 

○若杉山(寄り切り)大心

立ち合い早々左上手掴んだ若杉山がのぞいた左をぐいと返して大心起こして正面に。

 

若乃洲(押し出し)若鳴門○

若乃洲の左差し手を引っ張り込んだ若鳴門直ちに小手に振り回し体入れ替えて西でひと押し。

 

高鐵山(寄り切り)荒波○

右上手がっちりの荒波伸びた廻しを取り直し、即引きつけて攻め立てて土俵こらえる高鐵山を右に左に外掛けで揺さぶり崩して行司溜りに。

 

若浪(下手投げ)淺瀬川○

組み止められた淺瀬川左半身でひたすら辛抱、持久戦に持ち込んで痺れを切らした若浪の出端捉えて待ってましたの下手投げに降した。

 

若秩父(寄り切り)鶴ヶ嶺○

巻き替え合って左四つの鶴ヶ嶺が出して崩して右もこじ入れ、苦しまぎれに首に巻く若秩父をぐいと起こして青房制した。

 

小城ノ花(寄り倒し)開隆山○

左で抱えた開隆山金剛力に詰め寄れば、小城ノ花右で掬うも耐え切れず、黒房下で仰向けに。

 

青ノ里(寄り切り)大豪○

4度目で立って右四つ大豪巻き替えられて両差し許すも、動ぜず外四つで渡り合い、持久戦に持ち込んで焦れた青ノ里の下手投げに乗じて直ちに行司溜りに。

 

福の花(打っ棄り)麒麟児○

右四つ、左上手の福の花が外掛けはねのけ東に出れば、麒麟児粘りに粘って打っ棄って逆転。

 

○豊國(押し出し)琴櫻

豊國の突っ張り嫌った琴櫻思わず引いて呼び込んで左に周るも着いて来られて青房より退散。

 

○長谷川(吊り出し)若天龍

立つや早々左四つの長谷川が上手掴んで振り回せば、軽量若天龍ふわりと浮いて白房土俵外。

 

○栃王山(引き落とし)若見山

飛び込んで両前ミツの栃王山が抱え出てくる若見山を右に左に揺さぶって起こした末の出し投げに仕留めた。

 

海乃山(寄り切り)栃光○

海乃山の突っ張りはねのけ右のぞかせた栃光上手掴んでぐいと起こして休まず攻めて赤房に。

 

○北葉山(寄り倒し)玉乃島

立つや左四つの北葉山が巻き替え乗じて攻め入れば、玉乃島下手に振って逆転狙うもわずかに早く崩れて惜敗。

 

○豊山(寄り切り)富士錦

富士錦に右上手許した豊山が半身で応戦、機を見て振って入れ替えて右ものぞかせ赤房に。

 

佐田の山(押し出し)清國○

清國いきなりの左変化をしのいだ佐田の山が猛然突いて右のぞかせるも、小手に振られて入れ替えられてハズに押されて黒房下で遂に観念。

 

○明武谷(上手出し投げ)栃ノ海

栃ノ海頭下げて突っ込むも、明武谷に右に飛ばれて上手に振られ呆気なく崩れて早くも2敗。

 

○大鵬(寄り倒し)北の冨士

北の冨士の突きにあてがい応じた大鵬が差した左で掬いつつ黒房追い詰めもたれ込んで圧勝。