新大関 隆の里

新関脇 出羽の花、若島津

再小結 巨砲

新入幕 栃剣、若の富士、騏ノ嵐、斉須

再入幕 嗣子鵬

 

中入り

○多賀竜(寄り倒し)北天佑

両手で当たった北天佑左に飛んで上手掴んで強引に振り回して崩しにかかるを多賀竜得たりと飛び込んで右のぞかせて左も取って東に追い詰め体を預けた。全休明け北天佑黒星発進。

 

○若獅子(押し出し)播竜山

腕手繰った若獅子はのど輪といなし繰り返し、播竜山を揺さぶって逆に引かせて乗じて東に。

 

斉須(下手投げ)嗣子鵬○

新入幕の斉須当たって突くも足が出ず、嗣子鵬に難なく懐入られて苦しまぎれに首巻くを下手に返され四つん這い。

 

○騏ノ嵐(寄り切り)高望山

左にずれた高望山の投げをしのいだ騏ノ嵐左上手取って胸合わせ黒房に出て新入幕白星発進。

 

○蔵間(寄り切り)蔵玉錦

蔵玉錦の出足受け止め左前ミツ掴んだ蔵間右も掴んで体入れ替えて引きつけ起こして正面に。

 

魁輝(小手投げ)若の富士○

当たって突いた若の富士は魁輝に左差されるや抱えた右で小手投げ連発、左も添えてとったり気味に強引に振り捨て入幕初日の土俵飾った。

 

栃剣(叩き込み)飛騨ノ花○

栃剣低く当たって突っ張るも、飛騨ノ花にあてがい起こされいなされて足が流れて腹這いに。

 

○黒瀬川(叩き込み)富士櫻

富士櫻立ち合いで先手取らんと突っ込むをひらりかわした黒瀬川左に飛んでの叩きで難なく。

 

栃赤城(小手投げ)鳳凰○

押し合いから左上手取って出た鳳凰周り込まれて掬われて上手切れるも、さらばと右で小手に巻き強引に振り回して栃赤城裏返した。

 

○栃光(押し出し)大寿山

もみ合いから両差し栃光すかさず出るも振りほどかれて大寿山の出足に詰まるも左に逃れ、体入れ替えて青房でひと押し。

 

麒麟児(押し出し)闘竜〇

麒麟児の突っ張りにあてがい応じた闘竜が右のぞかせてハズに起こして一直線に東に走った。

 

天ノ山(送り出し)青葉城〇

天ノ山の突進しのいだ青葉城切れた上手をその都度掴み、周り込んでの出し投げで後ろに着いて青房に。

 

大潮(引き落とし)若島津〇

立ち合いの注文相撲にまんまとはまった若島津たちまち泳いで飛び出すも、その前に大潮ひざ着き命拾い。新関脇白星スタート。

 

出羽の花(叩き込み)東洋〇

左差しの出羽の花右巻き替えて白房出るも突き落とされて腹這いに。東洋の体も大きく飛んでおり、当初軍配出羽の花に上がるも、物言いが着いて取り直しに。こんどは東洋当たると見せて左に飛んで出羽の花這わせて呆気なく決着。

 

高見山(掬い投げ)隆の里〇

張り手喰らうもかまわず踏み込み右前ミツがっちりの隆の里のぞいた左で直ちに掬って高見山転がして新大関の重圧どこ吹く風の滑り出し。

 

〇琴風(寄り切り)佐田の海

体当たりで弾いた琴風いなしに乗じて左を差してすかさず右ものぞかせて佐田の海起こしてがぶるまでもなく正面に。

 

〇若乃花(下手出し投げ)朝汐

頭で当たって右前ミツの若乃花廻し伸びるもかまわずに体を開いての出し投げで朝汐ものの見事に転がして復調に向けまず順調な滑り出し。

 

大錦(浴びせ倒し)千代の富士〇

右前ミツの千代の富士がすかさず振って入れ替えて頭を着けて喰い着いて半身応じる大錦を右切り返しからの浴びせ倒しで畳みかけて完勝。

 

〇北の湖(寄り切り)巨砲

立つや右差し北の湖が巨砲の左巻き替えに乗じてすかさず行司溜りに。切れた廻しを再び取って上手に振って崩しつつの寄り。