浪人生活113日目「インフルエンザ」 | 米田英教オフィシャルブログ Powered by Ameba

米田英教オフィシャルブログ Powered by Ameba

前東大阪市議会議員・米田英教の活動や想いを日々更新しています。

インフルエンザが急に流行しだしたようです。子育てしながら働く親御さんにとっては、お子さんがインフルエンザに罹患すると、ほんま大変です。仕事を休むわけにもいきませんし、かといって自宅に一人置いておくわけにも行かない・・そんな時に役立つのが「病児・病後保育室」です。

今まで、西・中地区にしかなかった保育室を、東地区にも設置できて早や一年。まだ周知が足りないものの、このインフルエンザの流行で、ほぼ定員MAXの日々が続いているようです。これからも、働く世代の応援の為、浪人生活中だからこそ出来る事を、一生懸命取り組んでいきます。

昨年の12月に、4案件全てが実施できなかった、地域密着型・認知症対応型福祉施設の設置。新たに、同じ内容で再公募がかかりました。内容を見ると、全く同じ条件。この一月ほどで、事業者側の、公募への取り組みが改善されたとは、簡単には思えません。市側に何か秘策があるのか、ただ単にパフォーマンスなのか・・協力してあげたいけど、現場9のオープンが3月に迫る中・・・知恵を絞る浪人生活113日目でした。


ハイチーズ!!ではなく、「551のあるときー~~」でした^c^;