議員活動850日目「定年延長」 | 米田英教オフィシャルブログ Powered by Ameba

米田英教オフィシャルブログ Powered by Ameba

前東大阪市議会議員・米田英教の活動や想いを日々更新しています。

新石切での朝の駅立ち。今まではのぼり旗1本でしたが、2本にバージョンアップして、より目立つようにさせてもらっています。しかし、その棒が金属で出来ているので、めちゃめちゃ冷たいんですよね。自転車の荷台に取り付けたパイプに1本、前かごにさして、看板3枚と一緒に持ち運ぶので、結構なテクニックがいります。秘書時代は最高10本ほど、自転車で担いで移動してましたけどね^c^;


閉会中の継続審査となっている、総務委員会が開催されました。政府の60歳定年から65歳定年へとの閣議決定を受けての、望ましいとの通達を受けての条例制定の件が集中的に審議されてました。市民のためになる事なら、全然OKですが、どうやら、公務員の年金受給の時期の調整の要素が強いようで、すんなりとは、通りそうにありません。


プリンターの調子が全然あきません。500枚刷って、100枚ほどがNG。使い物になりません。折角カラーで印刷できるので評判がよかったのに、時間はかかるわ、失敗はするわでは、はかどらず、イライラするばかり。全面白黒の時は2000枚で45分ほどあれば、裁断・二つ折りまで完了してましたが、カラーにしてからは、丸一日仕事に。う~~ん・・・どうしようか迷う議員活動850日目でした。



リサイクルに協力しましょう!!