議員活動843日目「非営利」 | 米田英教オフィシャルブログ Powered by Ameba

米田英教オフィシャルブログ Powered by Ameba

前東大阪市議会議員・米田英教の活動や想いを日々更新しています。

新石切での朝の駅立ち。外気温は氷点下。吐く息は真っ白で、お配りしている米田新聞まで、氷のような冷たさ。紙も冷たくなるんや!!と、ひとりで驚いてました。木下籐吉郎やないですが、懐に入れておいて、暖めておく訳にもいきませんし・・なんか、ええ方法はありませんかね??


現場4の本部を決める為、不動産やさんをウロウロ。賃貸物件はネットでも検索できるんですが、自社管理?!物件なるものも結構あるようで、直接足を運ばないと、見せてもらえないそうです。しかし、帯に短し襷に長し・・ 安いけど、経年劣化が・・とか、立地が今ひとつだとか、なかなか決まりません・・・


昨日発表された、経済成長戦略の案の中に、医療法人や社会福祉法人の「非営利」の解釈を緩和し、広くその資産を活用するべき!!とありました。私もまだまだ勉強中ですが、非営利が壁になって、ある意味、分業が強制され、全く畑違いの企業が参入し、サービスの質がかなりマチマチになってしまう弊害が指摘されてます。もちは餅屋。利用者さんの事を一番に考え、安心して医療・福祉を享受できる東大阪を!!と、呪文のように唱えている議員活動843日目でした。



吉田駅前のお店。ほぼ満員!!