議員活動101日目 | 米田英教オフィシャルブログ Powered by Ameba

米田英教オフィシャルブログ Powered by Ameba

前東大阪市議会議員・米田英教の活動や想いを日々更新しています。

10時からの各派代表者会議。オブザーバーとして出席させてもらいました。案の定、冒頭からきつめのやりとり。結局、「言うた言わん!!」の話になって、「文書に基づいて話しを進めよう!」となり、暫時休憩に。再開時期は未定だそうです。前代未聞の採決間違いで終ったままの本会議。ある先輩議員の発言に大きく頷かされました。議長もそうですが、我々議員も理事者側(市役所職員)に軽くあしらわれている(舐められている)! 疑義があるので、問いただそうとしても、答弁はナシ、資料も出てこない・・挙句の果てに審議未了で採決できず流会に・・んで、市長の専決処分で議案は通る・・ これって、他の自治体では、あまり無いことだそうですよ。


投書の件で、専門知識を持つ友人の所見を聞きました。記載内容が事実なら、「クロ」。刑事事件は免れないとの意見。百歩譲って、事実として取り上げられている部分だけ見ても、本来なら避けなければならない事案だそうです。この件、環境経済委員会でも取り上げられ、引き続き審議するべし!との意見も出てるようです。どうなることやら・・・


石切参道のアンテナショップの件もそうですが、しょうもない事案が噴出してきた東大阪市。先の友人は「こんな事、清水元市長の事件以来、全くと言ってなかったのに・・」と、落胆してました。正すべきところは正さないと!!と、鼻息の荒い議員活動101日目でした(^_^;