国会審議時間は国民のもの~補充質問は質疑時間の二重取り!?~ | 言いたいことを言うべき時に

言いたいことを言うべき時に

ニュース(主に政治)なり、日常なりで気になった事につき、個人的意見を記す。
政治に関して、基本姿勢は「自民党支持」の立場に足を置きつつ、日本の最大利益にかなうよう、是々非々で。※支持するからこそ、時に厳しいことも書きます。

 先日、大学図書館で他キャンパスの蔵書を取り寄せた。……上念司先生と竹田恒泰先生の本が、法学部も経済学部も無い方のキャンパスに蔵書されているのはよく分からないなぁ(笑)
( ゚д゚)ハッ!これが大学の赤化か!?……なんて、ねてへぺろ津田大介氏や浜矩子氏の本は、こっち(法学部や経済学部のあるキャンパス)にあることも含めて、“偶然”って事にしておいてあげますよ(。-∀-)

 さて、前に「野党の好き勝手もここまで」って記事を書いたケド、こんなやり方をしてくるのは予想外だった。まさか、ここまで矜持も何もないとはね。
立民議員「質問時間削られた」と不満 「なら審議拒否するな」の声 : J-CASTニュース
 記事タイトルの「なら審議拒否するな」が全てだよね。勘違いしてほしくないのは、与党と維新は欠席した野党議員の為に衆議院においては質疑時間分の空回しをしたんだよね。要すれば、戻って来さえすれば、彼ら彼女らはいつでも質問をできた訳だ。(参院はバッサリとカットしたケド、ね。だって、申し合わせの段階で来ないことは確定してるんだもの。)つまり、野党の質問時間分、審議は行われたと見なくちゃならない。
 でないと、野党に与えられた質疑時間は、十分に権利として与えたのに勝手な都合で欠席しておいて、「改めて時間を寄越せ」なんて、質疑時間の二重取りじゃないの!?議席に応じて割り振ってるのに、欠席したら二倍になるなんて、国費の無駄遣い。野党議員、知ってるか?国会の開会費用も税金なんだよ、コラ!ムキー

 というか、仮に補充質問を許したとして、法案審議をしてくれるのかな?厚労委、最重要法案の1つなんだケド、国民のための議論をしてくれるのかな?立民提出の代案、提出者欠席で与党側も検討できなかったケド、「補充質問は野党だけ」なんて暴挙をまさかやらないでしょうね?
 全く、野党の委員会軽視は甚だしいね……ショボーン私なんて、1日500円の食費も惜しむのに開会費用を湯水のように使っちゃってさ……。
 補充質問の実施は断固反対。四時間半の空回しの理由が無くなるっ!

何より無駄なのは無責任野党の議員報酬

質疑時間は空回し、野党議員は空回り