野党議員、GW突入!~にわかに浮上してきた解散総選挙の可能性???~ | 言いたいことを言うべき時に

言いたいことを言うべき時に

ニュース(主に政治)なり、日常なりで気になった事につき、個人的意見を記す。
政治に関して、基本姿勢は「自民党支持」の立場に足を置きつつ、日本の最大利益にかなうよう、是々非々で。※支持するからこそ、時に厳しいことも書きます。

 本日、4月20日は珊瑚「忌」念日(小坪慎也先生談)。朝日新聞の珊瑚KY事件が4月20日であったことを忌念している。
朝日新聞廃刊へ!

 さて、昨日も記したように野党は今日から早いGWに入られたそうだ。羨ましいね!皮肉って分かってるか?えー
6野党、麻生氏辞任求め審議拒否=与党、柳瀬氏の23日招致見送り(時事通信) 

 ひどい話だね、「大臣が辞めないと審議に応じませんぞ~~」だって!こういったやり方は如何なものだろう。全くもって賛意を得られないと思うのだが……。
 そもそも、行政府の内閣と立法府の国会。議院内閣制にしても、本来的には全く別物として取り扱うべきだ。大臣の辞任が開会条件とはどうかしている。例えそうでなかったとしても、昨年から続く種々の問題における責任にしたって、辞任相当の案件は何一つとして出てきていない。本件における内閣の責任の取り方は、総辞職や罷免などではなく、かねてから続いている「徹底した調査と信頼回復」だ。そもそもが、霞ヶ関における悪しき慣習の問題。トップが変わって即解決する問題でもなければ、任命責任どうこうの話ではない。“キャリア”ってのは、官僚組織ではどうしょうもないからね。

 で、維新を除く野党6党は、麻生大臣が辞任しなければ審議に応じられる気がないそうだが、そんなことをしても何の国益にもならない。委員会を開会しないのは話が進まない。なればやむ無し、野党6党抜きの空回ししかない。しかし、それも野党6党は国益を生まない。それどころか、マイナスなんだね。国会空回しにも費用がかかるから。しかも、議員報酬は受けられる。本当に、「国民の敵」「国難」だねショボーン

 そこでだ、このまま本当に開会に応じられないのであれば、衆議院解散もほんの少し現実味を帯びてきたと思う。
 え?前回から半年も経たずにやるのは無責任だって?それはおかしい。野党は、内閣総辞職を求めているんだ。現政権が信頼できないなら最大多数を取って見せればいいじゃないグラサン「まっとうな政治」見せてくださいよ!

 そもそも、内閣不信任決議案も出さずに「内閣が信頼できないから審議拒否」がおかしいな話。
だから……。
①内閣不信任決議案提出
↓反対多数で否決
②「ただいま内閣総理大臣から、詔書が発せられた旨伝えられましたから、朗読いたします。日本国憲法第七条により、衆議院を解散する。
 野党6党が審議拒否を貫くならこれしかない。もちろん、国民の間に益々政治不信が加速する事は避けられない。だから、本当に奥の手になると思う。言っておくが、麻生大臣の辞任はあまり可能性が無い。……残念ながら、ゼロとは言えないケドね。公益重視の安倍総理だ。野党の審議拒否を必要以上に重く捉えて、副総理に残したまま、財務大臣を辞めさせる可能性は全く無いとまでは言えない。
だけど、安倍総理!間違ってもこのシナリオだけは踏んではならんですよ!お二人の長年の関係こそが、アベノミクスをここまで牽引してきた。総理大臣と財務大臣に阿吽の呼吸がある。このことが既に最大の強みだもの!今、麻生大臣の解任だけはしてはなりません!!

 解散総選挙をやっても、政府与党が負けるとはとても思えない。しかし、国民の政治不信は……っ!悩ましい所、だな。ただ、ひとつだけ決めている。

 解散総選挙になったら、今度こそ愛知の野党議員は全員落選させる。国民の怒り?知るか、私の怒りを思い知れ。

 連日、国民の敵の野党に本気でキレてるから、ねニヤリ

「国民の敵」は選挙で追い出す!