こんにちは、ヒーリングセラピーWelina 千恵子です。
昨日だったか一昨日だったか
家族がネットニュースかなにかに反応して
「福島にUFO研究所があるんだって!
そこが写っているUFOが本物だと認められた写真があるってよ」
って、ネット写真を見せてくれました。
拡大しないとわからない写真でしたが
大定番のアダムスキー型。
昔、セドナに行ったとき
完全そのアダムスキー型そのものの雲を
みたことがあります。
ちょうど今からベルロックを登ろうというタイミングで。
あまりにもそのまんまの形だったので写真に撮ろうとしたら
みるみる形が変わってしまったのでした。
撮られるのが嫌だったのかも。
えっこれでUFO??と思うようなもののほうが多い気がする。
アダムスキー型に遭遇したのは今まででその雲だけだったから。。。
雲のフリしたそれらだと思うも
雲は雲でUFOじゃないし龍に似ている雲も龍じゃない、
そう思うも、自由だよね。
☆..:*:・゜',。・:*:・゜' ☆..:*:・゜☆..:*:・゜',。・:*:・゜' ☆..:*:・゜
先日は鏡見ていたら、「自由とは『自らに由る』と書く。」
というのがやってきました。
なんか知らないけど、風呂に入っているときより
お風呂から上がって鏡見ているときに何かやってくることが多い。
って、最近どこかで書いたっけ。
自由というのは、ロミロミのテーマのひとつでもあるし
私自身のテーマでもあります。
そしてこの地球で現実世界を生きている人たちの大半の人たちのテーマでもあるんじゃないかなと思うくらい。
なので今までにも何度も
「自由とは何か」ってことを書いてきたなと思います。
でもそういいつつ、
どういう漢字で成り立つか というのは不思議と考えなかったなー。
ネットで調べたら
仏教に、それっぽい教えがあるらしい。\(◎o◎)/!
「自らを由とする」。
コロナ禍でますます言われるようになってきた(のかな)
「自分軸」という考えにも通じるし
「自分の人生は自分の責任」という考えにも通じる。
たくさんの決まり事とか制限の中で生きるほうが、
楽といえば楽なんですよね。
苦痛なようで、でもその通りにやっておけばそんなに人とぶつからないし
なにか言われることもないし、考えなくてよくて感じなくて良くて、楽。
人は、なるべく楽をしたい生き物なので
度を過ぎていない制限不自由さならむしろ心地よく感じてしまう。
でもそれに対して、矛盾したりおかしいと気が付いたら
そこから離れる という選択肢があるっていうのにも気がつける。
周りとか相手に流される、
世間が決めたルールに従う、
そうすることが自分の自由な選択の元に決めたことである
ってことを自覚できているのなら。
誰も頼ったらいけないとか
自立するとはすべて自分が行うことであるとか
そういう取り決めをするしないも 自由。
そいうこともすべて、自由。
すべては、「私が決めることができる」
魂の成長に、決まったルールはない。
算数のテストに電卓持ち込みOKとかダメだとか
他の人と答えを確認しあっていいとかダメとか
自分の好きなところに飛び級出来るとかできないとか
世の中の決まりごとに従うも従わないも
実は自由。
どうするかをただ選択している。
人生のルールもすべて、自分が決めている。
ついでにベルロック写真。
10年も前のだけど☆彡