1981年の曲です。リアルタイムではないですが
なんか聴いたことある気がするってずっと思ってるんですが
特に思い当たらない曲。
まぁ、いかにも80年代ブラックミュージックなラップ?とリズム。
さらにダブの名プロデューサー・スライ&ロビーが編曲?なことも
あって、変な効果音満載です。
特にずーっと聴こえるゴン太君の鳴き声のような
フガフガいう音が印象深い一曲です。
そもそも、スライ&ロビーを聴いてみたくて買ったら
スライ&ロビーの「ワークス」集的なアルバムだと気付いて、
自宅でやられたぁ~と一人残念な気分で落ち込んでいたのを
思い出します。
さらにそんな時に限って、輸入版のビニールが取れなくて
右手の爪全部はがれた頃にやっとピリって切れ目がはいったと
思ったら、折り目の三角のちっちゃいのがちぎれただけだったりして、
結局、両手の爪が剥がれてしまい、即病院へ駆け込んだんですが
一時期流行った、病院たらい回しにあい、
結局、救急車の中で生むことになり、
産婆さんの「タオルとお湯を!男子は外に出て!」という
機転のきいた台詞で、万事順調に行き、
無事、ちょめちゃんは生を授かることができたのです。
あれから31年・・・・いろいろありましたが、
未だに救急車から出られてません。
多分、ノブを引くのとロックを外すのを同時にやってしまうからだと
思うのですが、別々にやろうとするとだいたい失敗します。
だれか良いアドバイスをください。
・・・あれ、だいぶ話が思いつきですすんでしまった。
仕事の調子がいいときにブログ書くと頭の文章感覚が暴走しちゃうので
気をつけねばならないですな。
まぁ、失敗したぁとおもったら良い曲が入っていたということが
言いたかったのでした。ちょめちょめ。
In Good Company: The Ultimate Collection/Sly & Robbie

¥1,347
Amazon.co.jp