もふもふが

夕飯後に吐き戻してて

でも、普通だった

寝る前にトイレに誘ったけど

今日は誘いに乗ってくれなかったので

そのままベットでのんびり


また咳と共に吐いちゃいそうだったので

お布団から下ろした

何回か咳こんで

腰くだけペタンとなったと思ったら

大きな痙攣起が起きました

とても長く思えたけど

多分1、2分やっと抱き抱えたら

呼吸がおかしい

呼吸のたびにヒューヒュー

しかもとても早い


私は今晩も飲酒してたので

車運転できない

すぐに親友に助けてと電話

床を見たら脱糞もしちゃってた

この時点で深夜0時 

24時間病院で助けてもらうしかない

今回は1秒でも苦しい時間は減らしてあげたくて

様子なんかみない即病院の判断だったけど

いざ診療

以前肺水腫になった時診ていただいた

同じ先生だったけど

今回は少し雰囲気が違ってた

前回より高齢になったもふもふの

治療や検査に関して

飼い主の判断を求められる

どこまで検査するのか

どこまで治療するのか

家に連れて帰るのか

入院させるのか

結果だいたいの事をやる様に選択したが

でも入院に際して

もしかしたら心臓が止まったら

どうしますか?

延命についての事も確認された


今回の判断が正しかどうか

正解はないのはわかってるけど

私はもふもふを見送る準備はできてない

それだけは間違いない

朝まで預ける事にしました

もふもふにとっても

家に帰りたいはずだけど

なにか起きた時私何とかできるかな?

何か急変するような事があったら

直ぐに電話してもらうようにお願いして

帰ってきました


本当に何が正解か

とにかく直ぐに家を出れるように

洋服のまま布団には入ったけど

お願い元気で帰って来ようね

朝お迎えに行くからね


そしてこんな夜中に車出してくれて

病院に行って連れて行ってくれた親友に

本当に感謝しかない

人に頼るのが苦手な私だけど

助けてくれてありがとう