こんにちは!チエ子です
今年はなんと、3冊の手帳を使用しています
昔は多数の手帳を使用している人を見ると
「そんなに書くことある?」なんて思ってたけど
実際使用してみると便利です!
・仕事用&献立表
・プライベート用&メモ
・育児用
手帳初心者の私は
主にTODOリストを書き込んでます。
あとは献立表を作成。
お買い物に時間がかかってしまうので
今年から献立表を取り入れてみることにしたんです!
これが良い
決めるのは大変だけど、買い物も料理も時短になります。
ただ、メニューの組み合わせって無限なので
優柔不断なチエ子は頭を悩ませています
ちなみに、仕事用に献立表を入れているのは
仕事合間に考えているのでメモしやすいからです。
最後は育児用。
話題のこれを購入。
0歳までは毎週、3歳までは毎月、12歳までは毎年、
記録が書ける用で現在2歳の息子からでも思い出して書いたり
これからたくさん書けるかなと
が・・・
なんと、妊娠中からページがある!!
しかも0歳は毎週なので、妊娠~0歳で半分ページ埋まってる
ほかにも成長過程、発達について、離乳食について、など母子手帳みたいなことが書いてあります。
そもそも、この手帳の名前が「12年母子手帳」だったね
ちゃんと読まずに購入しちゃった
妊娠中なんてカラダが重すぎて何もする気になれず
出産後もメンタルやばかったから記憶があまりない・・・
前半は全然ページが埋まりそうもないけど
たった2年、されど長い2年間。
遠い記憶をたどって少しずつ書いていきます。
そしてこれからのことも忘れないよう書いていこう