すぐ飽きるかもしれないと思って遊びで始めたYouTube英語をたっぷりやったらどうなるかな?

と思って、お正月にずっとやっています。


飽きるのかな?


色んな方のチャンネルをランダムに観ます。

流らの時は、この人の。

学びたい時はこの人の。

音声しか聴けない時は、この人のって。

中学英語を基礎にしている人のは、少しややこしい感じを受けます。


みんな言い回しが違うので簡単なのをチョイスしてゆこうと思いますウインク


チョイスするだけです笑い泣き

覚えるのは無理です笑い泣き多分…タラー



でもへぇ~って思う学びもありますスター


Loveって大好きっていう意味で使うんだぁ〜。


ネイティブ英語が日本人に出せないのは喉発音じゃないからですって。

で、中には日本人なんだからネイティブ発音じゃなくても良いでしょと言う人も。

外国人も綺麗な日本語を話せてる人は少ないでしょってびっくり

なるほど!



音と音がくっついて変化するのも喉発音なら自然とそうなるんですってびっくり


日本人が発音出来ませんって言うのは、スペルで覚えてるからですって。真似すれば良いんだよって。

そもそもアルファベットの発音を間違えて教わってるそうですよアセアセ


正しい発音していれば自然とスペルは書けるのに、そもそも違う発音しているから“手や頭で”覚えるとなるそうです。

日本語で言えば話す時は訓読みで書く時は音読みってことみたいなのかな?少し違うか…

こういう独り言…

英語にすると良いらしいです…ウインク


そもそも発音はそんなにやらなかったです。

アルファベット以来あまりやらないから変な発音のままなのかなと思いました。


自分が正しく発音出来なければネイティブは聴き取れないらしいです😱😱😱


そりゃそっか…


日本人の英語の知識は世界一と思うって外国の先生が言ってました。

点数をつける為の難しい英語を習ってるけど

アウトプットの練習をしてきてないから話せないそうです。


何となく納得したい話しです。おねがい



英語アプリも入れてみて…すぐに課金になるの多くてダメ〜ガーン

良いか惡いかも、合ってるか合ってないかもわからないのに、すぐに有料は‥チュー


今遊べているのは、Duo lingo

英語はどうかな?


最初より間違えなくなったかも…

でもすぐ忘れそうキョロキョロ

ゲーム感覚です星


それとクマさんのアイコンのアプリニコニコ

映画シーンを例に上げてくれてます。



身につくかわからないけれど飽きるまで続けてみようと思います。