ブログをお読みいただいている皆様
おはようございます☀️
住宅営業をしていて
2人の娘を育てている
ハウスタートルです🏠🐢
最近は仕事や子供が夏休みということで
なかなか自分の脳に栄養(成長)を
与えられていないのですが…
隙間時間で読んだ本を紹介します![]()
ご紹介する本はこちら
Pick Item
この本はまず子供が
どんなことで喜び
どんなことで怒り
どんなことで哀しみ
どんなことで楽しむか
喜怒哀楽
この感情を統計で4つのタイプに分け
どのタイプに子が当てはまるか
親が知ることから
始めましょうというものです。
ちなみに自分でやってみたのですが…
火のラッシャー
目標に向かって猛進する
情熱的なタイプ❤️🔥
中身を見ると面白いことに
当たるんです!!
自己評価以外に
他己評価を知るために
家族にもやってもらったのですが
全て共通して上記のタイプになったので
多分あっています(笑)
中身を見ると私……
かなりめんどくさいやつ![]()
でも当たっていて、されると
嬉しいことや
嫌なことが
書いてあってそれを見ると
確かにそうだなぁ…(笑)と
思わされます!
※占いとか信じる方ではないです✋
自分の子供達を分析するために
夫婦でやってみたのですが
二人とも同意見で一致
面白いことに本に書いてあるように
接するとうまくいくんです(笑)
そんな単純じゃないだろ‼︎
と思ったのですが
知ることから始めると
突発的な出来事にも
動じず対応できるので
心のゆとりもできました!
相手を知ることで
お互いが楽になる
素敵なことですね![]()
部下育成などにも関連していて
部下のことを知り、部下の思いを
汲み取って育成する
そんな姿勢も上司として
大切だと思います
人を育てる以上責任があります。
学んで正しく育成できれば
自ずと自己成長にもつながるので
日々努力ですね![]()
好きな言葉でもある
『現状維持は低迷』
成長をやめた段階から
低迷していきます。
少しでも発見して
少しでも学べるように
アンテナを5Gにしましょう📡📶
それでは本日も素敵な日に
なりますように![]()
台風、熱中症気をつけて![]()
