ブログをお読みいただいている皆様
こんにちはルンルン


最近
仕事仕事仕事仕事仕事家族仕事仕事仕事仕事


あれ?


家族すくな!!!ポーン



よく就活していると
ワークライフバランス
と言って
仕事と、プライベートの
バランスをしっかり取ると
仕事の業務効率や
プライベートが充実する



言われますが……

私は

ワークとライフを
ごちゃ混ぜにしていて
分けていません。


なぜかというと
私は営業をしているので
休みだろうが自分が何してようが
お客様から質問があったり
住まいの使い方や相談があると
連絡を頂くのですが
休みなのに電話をする
休みなのに仕事をしている感覚になる
疲れが取れない……
そんな日々を1〜3年目くらいまで
過ごしていましたが

今は仕事の時も休むし
休みの時も仕事をするし

あくまで生活の一部であり
趣味のような感覚で仕事が
できれば常に楽しくいれると思い


お客様のライフプランや
図面作成など
普通に家でもしています。


今はお客様や仕事の連絡が
きてもむしろ連絡ありがとう!

休みの日でもウェルカム状態に
なっていてとても楽になっています!



ただ家族に負担を与えてしまっている…
そんなふうに思っていまして

夜遅かったり休みが少なかったり

そんな私を気遣って

妻は




ヘルシーなご飯で
栄養を考え
毎晩今日はこんな感じで!
送ってきてくれます。


その都度感謝とともに
罪悪感も芽生えます。


子供達にも寂しい思いを
させてしまっています。


パパ今日も遅い??

そんなこと言ってくれるうちは
いいですけど
言われなくなったら
ひとりぼっちになっちゃうえーん


家族を大事に
仕事も大事に
するために早く帰り
子供達がいる中で
仕事をする
そんな工夫をしておりますが

それで本当に良いのか
非常に迷い
将来を考えさせられます…