捨てたいけど捨てられない・・・
やりたいけど出来ない・・・
自分らしく生きたいけど人の目が・・・
決めたのにやれない・・・
整理・風水・コーチングで
優柔不断な私を整理してスッキリ、ワクワク輝く自分になろう!
本当の自分を知り、本当に手に入れたい人生にするコミュニティー「Zipper」
ただいまの最新セミナーは
優柔不断の整理術セミナー
過去と未来が教えてくれる!今の私の整理術
募集中![]()
私の吉方位、凶方位を知ってお家をパワースポットに!「本命氣鑑定書」
ママがいつもご機嫌でニコニコしていたら
家庭が円満で幸せになるよね
そういう家庭ばかりになったら世界が変わるよねー
ということで
整理、風水とコーチングで
ママを整えるコミュニティーZipperを運営している
ライフスタイリストの中村のぶ子です(*^-^*)
ご訪問いただきありがとうございます![]()
2019年もあと2か月です。
今年の振り返りをしっかり行い
2020年の計画を立てたいですねー♪
ということで
私もようやく来年の手帳を買いました!
と言ってもレフィルだけ。
今年使っている手帳のカバーを
氣に入っているから
きれいに使っているので
全然傷んでないし
汚れてもないんです。
だから、2020年も大切に使わせて
いただくことに決定しました!
私が使っている手帳はこちら
↓↓↓
オンラインマークスのEDiT

もう5年くらいは使い続けている
と思います。
そのくらい使い心地が良いのですよ。
今日は
私の手帳選びのポイントを
お話ししますね♪
①1日1ページ

1日24時間が全部書けるところがいいんです!
だって、夜中に活動することもあるし
夜中は寝てるぞーということを
しっかり書くことで
認識しやすいからです。
②自由に書けるスペースが広い
1日1ページだから
書くスペースが広いので
予定だけでなく
タスクや
振り返りなども
自由に書けるところが好き![]()
![]()
![]()
③年間、月間の予定も書ける
1日の予定を書くことも大事だけれど
年間、月間の予定が書けることも大事です。
なぜなら、
人生成し遂げたい目標から逆算し
今年末の目標を明確にして
毎月の目標や行動計画を決めるからです。
そろそろ手帳を買おうかなあ
ということでしたら
ぜひこちらチェックしてみてね~♪
それでは、今日も
素敵な一日をお過ごしください。
いつもありがとうございます。
自分を整え毎日笑顔でいるヒントを無料メルマガで配信していま~す♪
★8日間無料メールセミナーあなたにも絶対出来る!整理収納はじめの一歩
整理収納の基本を毎日9時にお届けするメールセミナーです。早くやりたくなっちゃうヒントが満載ですよ♪
