こんにちは。スタッフこんです。

私には中学生の娘がいるのですが

学校であったことなどよく話をしてくれます。

 

休み時間に彼女の後ろの席に集まっていた男子の会話を教えてくれました。

 

何かの話題をしていたらしく

 

A君「俺、ピンク好きだよ。」

 

B君「えーなんで?信じられない。」

 

A君「何でって言われても・・・」

 

C君「俺も結構ピンク好きだよ。

ピンク好きだとダメなのかよ!」

 

B君「えーお前も?

だってピンクって女の色じゃん。」

 

D君「何でピンクは女の色って決めつけてるんだよ。

ピンクが好きで悪いのかよ。」

 

B君「悪くはないけどさ・・・」

 

A君「まぁ誰がどう思おうと別によくない?」

 

B君「それだったら、俺が男でピンクが好きなやつがいるなんて信じられないって

思っていたっていいだろ!」

 

C君「まぁそうだよな。」

 

とそこでまとまったそう。

 

 

誰も間違っていないんですよねー

 

もしかしたら

A君はショッキングピンクのことを言っているのかもしれないし

B君はベビーピンクのことを思い描いて言っているのかもしれない。

 

ピンクが好きな人もいれば嫌いな人もいる。

 

人によって好みも感じ方も違って当たり前。


この男の子たちも

自分たちが話していく中で

それに気付いていったんでしょうね。

 

 

ちなみに娘にこの会話を聞いてどう思った?と聞いてみたところ

 

「ピンク好きな男子が意外と多いことにびっくりしたよー」とのご感想。

 

 

私は中学生の男子が

こんな会話をしていることが面白くて

少し可愛らしくて微笑ましい気持ちになりました。

 

 

「人は誰も間違っていない」

 

この考えをいつも持っていると

相手との違いの中から自分を認める事が出来て

自分を大切に扱う事が出来ます。

 

 

今日のメルマガでも

「人は誰も間違っていない」をはじめ

Zipperの考え方のベースになっている5つのコーチングマインド

について書いています。

 

まだお読みになっていない方は今日のメルマガをチェックしてみてくださいね。

 

 

 

この記事いいね~♪と思ったらクリック、クリックしてね(*^^*)

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ なりたい自分へ

 

ベル物や空間、時間、思考、感情、体の整え方を

中村のぶ子の視点で毎週配信の無料メールマガジン 
中村のぶ子の週刊メルマガ 「 週刊みーこ支店 」の購読申し込みはこちら

 

7日間無料メールコーチングはこちらです!
【ありのままの私で楽しくHAPPYに生きるための7days無料メールコーチング】の購読申し込みはこちら

 

ベルLINE@始めました~♪お友達になってね(*^^*)

友だち追加

@zipper_teamで検索!

 


セミナー

★優柔不断の整理術セミナー「感情を味わい尽くす!自己感情の整理術」 【大阪】10月18日(木)  【茨城】10月25日(木)

★優柔不断の整理術セミナー「湧き出る感情を自分に活かす!感情の整理術」 【大阪】11月15日(木)  【茨城】11月22日(木)

★おまとめ優柔不断の整理術セミナー 【大阪】12月13日(木)  【東京】12月20日(木)

 

サービス
本当の自分で生きるための女性専門コーチング  

本当の自分を知り本当の自分を生きるために共に学び合うコミュニティー 「Zipper」  大募集中で~す!