こんにちは。スタッフこんです。

 

夏休み、いつも以上に家族と接する時間が長いのではないでしょうか。

家族はとっても大事な存在なのについ対応が雑になっていませんか?

 

 

子どもが話していても家事をしながら話半分にきいていたり

 

ご主人が話していても、スマホの画面を見ながら適当に相槌していたり

 

私結構やってしまいます・・・

 

 

自分が逆の立場だったらどうでしょう?

 

 

子どもに話しかけているのに、TVに夢中で話をきいてもらえない。

ご主人に話しかけてもスマホを見ていて適当な返事しか返ってこない。

 

 

どんな気持ちになりますか?

 

 

何で聞いてくれないのって悲しくなったり寂しくなったり私はします。

(自分もしているのにね)

 

 

自分が話をしていているのを、相手の人がうんうんって真剣に聴いてくれて、

話した内容に興味を持ってもらえて質問されたり、そのことについてさらに会話が広がったりしたら

 

どんな気持ちになりますか?

 

 

話していて楽しい!興味を持ってもらえて嬉しい!

そんな気持ちになりませんか?

 

 

話を聴くってコミュニケーションを取るのにものすごく大切だって

頭では分かっているけれど、つい適当に聞いてしまう人は本当に多いと思います。

でもいつも相手に寄り添って話を聴くことが自然にできていたら、どうでしょう?

 

 

今回箱根で行ったZipperの合宿

 

パートナーシップについての4時間オープンコーチング

10分間ずつパートナー(夫、両親、子どもなど)について「話す」、「聴く」をペアでします。

 

 

 

1年前の合宿では相手の話を聞いているつもりでも、頭の中は何を質問しよう?

これ聞いてもいいのかなー?そんな私でした。

 

 

今年は相手の話をただただ聴くことに集中して、
話の中にあれっ? これはどういうことなんだろう?
どうしてそう思ったのかな?
それが湧き出てくる自分を発見!

この1年の成長を感じるところでした。


反対に私もそのように聴かれるということを何度もして
たくさんの気付きがありました。


このワークはセミナーの中のある意味特殊な状況。


セミナー後はお酒を飲みつつ夕食を食べて温泉に入り、また飲んで語り合い
友達と旅行に行くのと何ら変わらないのだけれど、

その間の何気ない会話の1つ1つがコーチングコミュニケーションを意識したものになっていること。
 

 

仲間を信頼しているからこそ深い話もできるし、それをずっと寄り添って聴いてもらっている。
自分も相手に心を寄せて聴く。

それが次の日もずっと続いていました。

 

 


ここまで集中して「聴く」こと「聴かれる」ことをしていたので

相手に寄り添って話を聴くってこういうことなんだとつかめたことが今回の合宿での私の1番大きな収穫でした。

体感したからこそつかめたことでした。

 

 

今は家族や友人に実践中ですが、すぐに忘れてしまいます。

 

これまでどれだけ何となく相手の話を聞いているつもりになっていたのかと思い知らされます。

 

 

でも今回得た感覚を忘れないようにするには、日々意識して実践あるのみ!

 

自然といつも私が相手に寄り添い話を聴くようになっていったら、

私も私の周りの人ももっとハッピーになるだろうな~

想像するだけでワクワクラブラブ

 

相手の話を寄り添って聴くことで

家族や友人と職場の人との関係がもっと良くなると思いますので

”聞く”ではなく目と耳と心で”聴く”を意識して実践してみて下さいね!

 

 

自分がより自分らしく楽に楽しく生きるために

Zipperでは年間を通して様々なプログラムをご用意していますよ~!

 

 

この記事いいね~♪と思ったらクリック、クリックしてね(*^^*)

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ なりたい自分へ

 

 

ベル物や空間、時間、思考、感情、体の整え方を

中村のぶ子の視点で毎週配信の無料メールマガジン 
中村のぶ子の週刊メルマガ 「 週刊みーこ支店 」の購読申し込みはこちら

 

7日間無料メールコーチングはこちらです!
【ありのままの私で楽しくHAPPYに生きるための7days無料メールコーチング】の購読申し込みはこちら

 

ベルLINE@始めました~♪お友達になってね(*^^*)

友だち追加

@zipper_teamで検索!

 

 

セミナー

★優柔不断の整理術セミナー「自分のスタイルを深堀する!自分のあたまの整理術」  【大阪】8月16日(木) 【茨城】8月23日(木)

 

サービス
本当の自分で生きるための女性専門コーチング  

本当の自分を知り本当の自分を生きるために共に学び合うコミュニティー 「Zipper」  大募集中で~す!