私は最近、新しいサロンへ

仕事の道具や書類、本などを少しずつ運んでいます。
新しいお部屋作りって楽しいです♪


少しずつ運んでいるので時間はかかりますが
物と向き合い整理にするにはピッタリです。


どのように進めているかをシェアして
皆さまの物と時間の整理に
お役立ていただけたらうれしいな(*^^*)



①完全引っ越しまでの計画を立てる
7月1日のZipperサロンオープンアフタヌーンティーパーティーまでに
どのように部屋を作っていくか

の計画を立てます。

・完成の日を決めてそれまでに必要な事を書き出します。
 買い物、物の移動、
 買い物や物の移動にかけられる時間、
 考える時間

・買い物や物の移動にかけられる時間がわかったので、
 いつ、何をするのかを決める。

 

②お部屋をどのように使うかを決める
部屋の使い方により置く物も必要な物も変わります。
だから、どのような部屋にしたいのか、
なぜそのように感じるのかを考えます。


③部屋に必要な物を書き出す
使い方、どのような部屋にしたいかがわかったら
その部屋に必要な物が何かを書き出します。


④必要な物のリストから
 購入する物と移動する物に分ける


⑤購入する物を決める
ネットで調べて購入したい物を決めていきますが
実際に物を見て決めたい物もあります。
なので、見に行く日を決めて、実際に見た後、購入します。


⑥移動する物を移動する日を決める
 移動する物リストの中から
 緊急性のある物、
 重要性のある物などに分けて
 大量に移動できる日の前にはあまり重要度が高くない物を移動し
 大量に移動できる日に重要度の高い物を中心に
 出来るだけ多くの物を移動します。
 その後、順番に 移動する物全てを移動していきます。


⑦置く場所を決める
購入した物、移動した物が全て揃ったら
何をどこにどのように置くのかを考えていきます。
物が全て揃わないと
量や大きさが把握できないので
置く場所も決められないんですよ。


⑧収納用品を決める
置く場所に何をどのように置くのか収納用品を決めます。
置きたい物の大きさや量がハッキリするまでは
収納用品は決められないんです。


⑨収納用品を購入する
収納用品が決まったら購入します。
ここまでは買ったらダメなんですぅ。


⑩収納用品に収め、置く。
収納用品に収めていきます。
そして、置きたい場所においていきます。


以上が私の新しいお部屋を作る物と時間の整理の方法でした。


今回私の場合は引っ越しですが
引っ越しだけでなく
お部屋作りはどこも一緒なんですよ。


実際に物を捨てるとか収めるというのは
最後にやることで
始めにやるのは

時間の確保です。


どんなにヤル氣があっても、
整理収納の技術を持っていても
整理収納をする「時間」を作らなければ
いつまで経ってもできません。


だから、いつ完成させたいのか、
それまでに自分はどのくらいの日数がかけられるのか
そして、どのくらいの日数がかかるのか
をまずは考えてね。


それから、現状把握。
今持っている物を全て出し
その中から完成した状態に

必要な物、不必要な物を分けます。


そして、
必要な物の量や大きさがわかったところで
それらをどこに置くのかを決めて
その場所に置くには
どのように収めたら良いかを考え、

収めれば完成でーす♪


こんな風に物を整理する時には
必ず時間の整理が必要となるのです。
だから、私は
物の整理と時間の整理を一緒に学べる場を
作っているのでーす(*^^*)


それが、
~ゆるっと欲しい明日を引き寄せる!~
2018年上半期おまとめ優柔不断の整理術セミナー

いよいよ今週末、東京にて開催です!


6月23日(土)9:30~12:30 東京国際フォーラム会議室 
ランチ会 イタリア料理/エノテカノリーオ

https://goo.gl/vuQxkv


 

こんな暮らしがしたいな~。
あんな毎日なら楽しいのにな~。
と思っているならば

ゆるっと
いいのにな~と思う明日を手に入れませんか~?


今からでもお席ご用意できますよー(*^^*)
一緒に
「こんな暮らしいいな~」にいたしましょう♪


今日も最後まで読んでくださりありがとうございます!

 

 

 

 

 

この記事いいね~♪と思ったらクリック、クリックしてね(*^^*)

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ なりたい自分へ

 

 

ベル物や空間、時間、思考、感情、体の整え方を

中村のぶ子の視点で毎週配信の無料メールマガジン 
中村のぶ子の週刊メルマガ 「 週刊みーこ支店 」の購読申し込みはこちら

 

7日間無料メールコーチングはこちらです!
【ありのままの私で楽しくHAPPYに生きるための7days無料メールコーチング】の購読申し込みはこちら

 

ベルLINE@始めました~♪お友達になってね(*^^*)

友だち追加

@zipper_teamで検索!

 


セミナー

★上半期おまとめ優柔不断の整理術セミナー   【東京】6月23日(土)

 

サービス
本当の自分で生きるための女性専門コーチング  

本当の自分を知り本当の自分を生きるために共に学び合うコミュニティー 「Zipper」  大募集中で~す!