部屋とココロを整えて

家にいるだけで幸せ~と思える暮らしを作る

ライフスタイリスト  中村 のぶ子 です




今日は先月より整理収納コンサルティング 実作業コースをご利用頂いているお客様の

お嬢様お二人との整理収納作業の日でした。




ママと私が作業をしている様子や部屋の変化を

興味深く見ている小学2年生と4年生の仲良し姉妹です。




作業を始める前に


・なぜママは家をきれいにする作業をやっていると思う?


・家がきれいになっていくのを見るのはどんな気持ち?


・どんなお部屋になったらいいなと思う?


・この部屋にあるモノは誰が買ってくれたのかな?


・モノを大切にするってどういうことだろう?



ということを3人で考えました。



ゆっくり時間をとって話を聴いていくと

2年生だってちゃんと自分の考えを話してくれます。



部屋がきれいになると気持いい

欲しいモノがすぐに取れてうれしい

パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんが買ってくれたモノは使わないともったいないな



こんな気持ちを話てくれましたよ。




で、早速作業開始




①まずは机の上や引き出しに入っているモノを全て出しました


小さいおもちゃやシール、おみやげで買った置物からゲーセンでとったおもちゃなど

いろいろいろいろ出てきます。



2年生のお子様はポンポンポンポンモノを出しては投げ、

床に広がったモノをふみながら

またモノを出す

を繰り返してました。



イテテテ、ノートが泣いてるよ~



私が言うと

ハハハと笑いながらも

丁寧にモノを扱うようになっていきます。



大量のモノがあると一つひとつのモノに目も心も向かないのですよね。

でも、一度目を向ければ

それは大切なモノ。



その事がわかる練習をしているのです。




②全部出したら使ってるかどうかを見ながらグループに分けていきます

大量のモノを見て二人とも

フウ


そうだよね~


部屋いっぱいに広がったモノ達を見たら

疲れるよね~。


それを感じる事も大切な学び。



出したモノを使っているかどうかを考えながら

グループに分けていきます。



ここからが大事な練習。



「これは幼稚園の時書いたの」

「そうなんだ~。これどうしたい?」

「ん~、もういらいない!」

「そっか、いらないんだね」



こんな風に一つひとつどうしたいかを

確認しながらすすめていきます。



そして、使っているモノを

学校のモノ

お絵描きの道具

お手紙・・・

のように自分なりのグループに分けていきます。



この時、大量のやってない「こどもチャレンジ」がたくさん出てきました。


「あれ~、やってないの~」

「う~ん、全然。もったいないよね~。パパとママが買ってくれたのにやってないの」

「そうだね~、もったいないね~。9月号も来てるよ~。9月号からやる~?」

「うんやろうかな~」



やれてなかった教材を見て、ちょっとやる気になったかな。



③次にそれらが机のどこにあったら使いやすいかを考えます


まず、「チャレンジ」の置き場所を考えました。

どこにあったらやりたくなるかな。


「ここだとね~。取りやすいよ!ここにする!」


次に教科書、文房具、シールなどを順番に決めていきました。


全部自分でどこにあったらすぐに使えるかを考えて。



文房具は100円ショップの四角いプラスチックのトレーに

グループごとに分けて入れる作業です。

とっても楽しそうにきっちりきっちり入れていました。



最初に机のモノを全部取り出す時は

ポンポン投げたりしてた2年生のお子様も

きっちりきっちり

よ~く考えながらきれいに収納していきます。



出来ないんじゃないんですよね~。



やり方がわかればちゃんとやれるんですよ。



机の上にモノが何もなくなり

引出しの中は自分が思ったようにきれいに収納できて

とっても満足そうなお顔でした



4年生のお姉ちゃんもとっても上手で、

私が2年生の妹と作業をしている間に

一人でコツコツ作業が出来ました。



そして、大量に持っている使ってない鉛筆を見て

「こんなに持っていても使ってなかったらもったいないよね。

使わないと活きてないよね」

なんて言ってました。



素晴らしい~



暑い部屋で休憩しながらとはいえ

長い時間本当に一生懸命頑張りました



そして、今回は家具のレイアウトも大きく変えたんです。

環境科学の考えを取り入れて

お子様がぐっすり眠れて

勉強に集中出来る

ベッドと机の配置に変えました。



家具のレイアウトの変更で

お部屋の雰囲気もガラッと変わり

さらに机周りもきれいになって

二人の部屋が大好きになってくれるといいな。



今日は机周りで作業は終了してしまったので

次回はお洋服とおもちゃの整理収納をいたします。




作業が終わった後に

4年生のおねえちゃんの感想は


こんな風にやると思わなかった。

きれいに片付けしてくれるのかと思ってた。

でも、きれいになってうれしい




4年生のお姉ちゃんはホントに上手だったんです。

お姉ちゃんが大好きな2年生の妹さんも

きっとお姉ちゃんをまねてどんどん上手になっちゃいます



ステキな姉妹との作業。

とっても楽しい一日でした




こんな風にお子様のモノに対する思いや

片付けをする意味などを大切にしながら

整理収納する事をお子様に体験させてみませんか?



幼稚園生以上のお子様でしたら

一緒に作業が出来ます。



ポイントは作業中はママやパパは一切手伝わないし

作業に立ち入りはしないということです。



お子様達もママやパパに頼るのではなく

また

ママやパパの助言や忠告を受けることなく

お子様の考えを大切に

作業をすることが出来ます。



うちの子どもたちにも体験させた~い

というママ、パパ

どうぞお気軽にご相談くださいね。


お問い合わせフォームはこちら




また、子どもに片付けさせたいけれど、

ついついイライラして

うまくコミュニケーションがとれないな~

と感じているママやパパは

ぜひ「何でも相談」をご利用くださいね。



お子様が大好きなのになぜか

ガミガミしてしまう

どうしていいかわからないその気持ちを

話してみてくださいね。







今日も最後まで読んで下さりありがとうございます





よろしかったら無料のメールセミナーもお読みくださいね~


【あなたにも絶対できる!整理収納はじめの1歩-全8回】の購読申し込みはこちら



絶え間ない輝きをあなたにきらきら


リバウンドしない整理収納☆
心と部屋をすっきりさせる

ライフスタイリスト の 中村 のぶ子 でした

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ

ライフスタイリングオフィス H to O



ブログランキングに参加しています!

皆さまの1クリックが大きな励みになっています。

こちらをクリック、クリックよろしくお願いします!

↓↓↓↓↓

  

皆さまの応援に心から感謝しています。