昨日までの「整理収納アドバイザーフォーラム」の楽しい時間の続きで、今日の「ベーシックセミナー」も充実の楽しい1時間半になりました
というのも、今日はなんと、マンツーマンセミナーになってしまったからです
しかも、今日ご参加の方は、以前私の子育てママの講座に参加してくださった方なので、整理の基本のお話しもだいたいはご存じ。
だから、さらに詳しく、以前のセミナーから今日までにやってみたこと、うまくいったこと、困っていることなどをいろいろお話しすることができました。
お子さまがまだ1歳半と小さいので、これから写真や作品などの管理の仕方、引っ越しが近いので新居での家具の配置や屋根裏部屋の使い方などなど盛りだくさん。
お子様の作品やお手紙、教科書や通知表などどのように保管していますか?
どんどん増えていくから大変ですよね。
初めて書いてくれたママの絵。
一生懸命作った空き箱を使っての工作。
幼稚園の先生とのやり取りが書かれている連絡ノート・・・
どれもママにとっては、かけがえのない思い出。
いつまでとっておいたら良いのでしょうか。
ずっとずっと取っておいたらどんなふうになりますか?
親からすると子供の成長そのもののこれらのモノ。
子供からしたらどうですか?
ご自身が初めて書いたママの絵のこと覚えていますか?
それは、ずっと手元に置いておきたいものですか?
子供からすると、もう覚えてもいないし、結婚する時に持っていきたいものでもないんですよね。
じゃあ、誰のために、何のためにとっておくのでしょうか?
そう、ママ自身のためなのです。子供の成長をの証をとっておきたいママのため。
でもね、子供の思い出は、十分頭や心にしっかり焼き付いているし、今目の前にいる子供は今までの成長の結果なんですよ。
だから、目の前の子供の姿をしっかり見ていれば、過去の思い出のモノがなかったとしても、全てはそこにあるんです。
過ぎ去った過去にとらわれるのではなく、今目の前にある人、モノ、事を大切にしていれば、きっと未来は自分の思った方向に進むのではないでしょうか。
これから何が起こるか分からない未来を心配して、今を楽しく行きなければ、明るい楽しい未来も子内ように思います。
だからこそ、一番大切なのは、「今」
今の生活です。
それを圧迫してまで過去のモノをとっておくと「今」が楽しくなくなってしまうような気がしませんか。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
いつも本当に感謝しています。