先日のつづき・・・



倉庫の中って長いものがあったり、先のするどいものがあったりすることありますよね。



そういうものの置場は困りますね。下にベタッと置くと上からものを置いたときにとれにくいし、置きにくい



袋にいれても、先がするどいので、袋がやぶけて、すぐボロボロ



めったに使うものじゃないけど、奥~のほうにしまいすぎると取り出せない



そういう時はこんな感じでどうでしょうか。



Imgp2511 ちょっとわかりずらいですが、実はこれ、発砲スチロールでできているブロックを縦にして穴にとがった長いものを建てかけているのです。



そして、ブロックの下には段ボールを何枚か敷いて床が傷つかないようにしてあります。



そして、セットで使うものはマジックテープでグループに分けて、グループごとに穴に入れてあります。



こうしておくと、安全だし、取り出しやすいししまいやすいです



倉庫の整理でお困りの方、ぜひ、試してみてね。整理収納のご相談、収納サービスも承っております。ご質問、ご相談はお気軽にh-to-o@nifty.comまで[E:loveletter]くださいね。



また、整理収納をなんとかしたいとお考えの方、基本セミナーに参加してみませんか。7月のセミナースケジュールはこちらです。



一人でも多くの方の「スッキリ暮らせる」を応援します。





最後まで読んで下さってありがとうございます[E:ribbon]



ポチッと一つ応援よろしくお願いします。



↓↓↓↓↓





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ