委託販売をさせていただいて2〜3ヵ月…

ぼちぼち本腰入れてディスプレイしたい!!

特にピアスのディスプレイ。。

イベントやるときも平置きしていたのですが

やっぱり、立てかけるディスプレイすると

高低差ができて、遠くからでもみえるし

何よりオシャレ✨

なので、今回作ってみようと思います!!

(写真撮る前に作りはじめてしまったため、画像が少ないです。ご了承ください。。ガーン



*材料
・すのこ×3枚(ダイソー)
・イーゼル(ダイソー)
・蝶番×2セット(セリア)

※実際に買ったものの写真を撮り忘れてしまったので、イメージとしてみてください。
買ったものはダイソーの中で一番大きいやつでした。



*いるもの
・木工用ボンド
・ドライバー
・かなづち(すのこをばらす時に使いました)
・のこぎり


*あったら便利なもの
・ドリル
・クランプ

※これはCクランプです。ボンドをつけて張り合わせる時に、これで挟むと圧着できて便利です。
100均にも売ってます。



1.まず、すのこを2枚ばらします。

※これは1枚分


この板たちは、ほぼ全部使うのできれいにばらしてください。

私は失敗しましたえーん


折れた…

とのこで補修しようとしたのですが、

うまくいくはずもなく…

しょうがなく家にある木材を使いました。


2.ばらした板を、すのこの隙間にはります。

3.イーゼルの横棒をとります。


※裏面からビスでとまっているので、これを外します。外したビスは後で使うのでなくさないでください。


4.すのこをイーゼルの長さに合わせて、少し切る。


すのこの裏側にこのような感じでイーゼルを接着するので、すのこのはみ出した分はのこぎりで切ってください。


5.イーゼルをすのこの裏側に接着する。

赤丸のところをボンドで接着。
さらに矢印のところを取っておいたビスを打つ。



と、長くなりそうなので、今日はここまでにしますね。