ハンガリーから帰国後すぐ、たしなんでした日本舞踊のお師匠さんに再度弟子入りをした際、


1か月後に"縁展"があるので、そこで兄弟弟子と手ぬぐい踊りを踊りなさい。


これも無茶な要求だな、と思いましたが、一人で踊るわけではないし、お稽古5回あるのでまぁいいか~と安請け合いをしてしました。


ここからが大変♪


看板を書いてくれる人がいないのよ~、典ちゃん、書いてくれない~~???


この縁展というのは、学習院美術部のOB・OGの方々が集まって美術作品を展示販売する会です。

すでにアーティストとして活躍している方々がほとんどの会です。

私の兄弟弟子に墨絵の先生がいるのですが、彼女は30才にして有名芸能人の舞台衣装の作品を手掛けていたり、有名企業の景品が彼女の作品だったりしています。

お師匠さんは舞踊家のほかにも版画を得意とされ、すでに3回個展を開いています。


あの~・・・私、学習院関係ないんですけど・・・

それに、まだ私の書は人前に出すような代物では・・・

個展まだひらいたことないし・・・

ハンガリーじゃ一応先生で有名でしたけどぉぉ。。。日本じゃまだだし・・・


と一度はお断りを入れたのですが。。。


「ハンガリーで頑張ってたんだし、作品出せ、といってるわけじゃないから、いいのよ、書いてよ~」

「いいじゃない、この縁展で書道家デビュー日本でしちゃいなさいよ~」


・・・・・・。

おそろしいことをいう人たちだよぉぉ~~っ


というわけで、書道家としてデビューすることを決意し、踊りのお稽古とともに書でも参加することにしました。


看板は・・・・


木の板に直接書いてね♪


一発勝負の世界です!!

失敗は許されません。。


踊りのお稽古の前に、お稽古場の板を借りて、エイヤッ、もーどーでもいいや~っなんとかなれ~~っっ


当日、私の看板は入口にばっちり飾られていました。


ハンガリー書楽会


そして、5回のお稽古だけで、人前で兄弟弟子と一緒に踊ってきました。ぜんぜん振付覚えていなくて・・・見よう見まねで・・・なんとか・・・

間違えても、すまして踊るのよっっ。。

この言葉を信じて・・・・踊ってきました。


私の筆の字の評判はというと、芸術眼を持つ方々が皆


とても上手な字ですね


とおっしゃっていただけました。


私の課題がここにあります。

小さいころから習字をしていたので、字を上手に書くことは、当り前です。

でも、そこに私の世界がどれだけ表現できているのか・・・・


今までは「私は筆字の職人である」という意識しか持たずにきました。

なぜなら、もっと年齢を重ねないとでてこない世界が書道にはあるからです。

私の大伯父からも、師範代とってから30年と言われてます。あと23年もあるのです。


こんなこと、あと10年もしたら言ってられなくなるわよ、あなたの字が貴重な存在になってしまうのだからっっ


そうなんです。私が認める書家の先生方って、もう80、90のお歳なので、どんどんいなくなってしまうんですよね・・・仕方ないことなのですが・・・

この先生方がいなくなると、確かに私の世代では・・・私のレベルでも貴重な存在になってくるのでしょうね・・・。


その貴重な存在になるまでに、なんとか私の書の世界も幅を持たせておかないと・・・


こんな気持ちにさせてもらえた、縁展の看板書きでした。

これが私の書道家デビューとし、今後一層精進していきたいと思います。



ハンガリー書楽会  西川流舞踊家西川雪野お師匠さんと兄弟弟子