どうも!!シンジです!!



今回は前回お伝えしました
広背筋の知識
トレーニング方法について


紹介していきます!!





ではまず、広背筋、大円筋とはなんぞや?
どこについてるの?
どんな時に動いているの?
謎がいっぱいあると思います!




お任せ下さい!!
深く、そして分かりやすく紹介します!!





○広背筋とは


逆三角形の頂点へ向かう二つの辺の
部分ですね!!


人の体の中で一番面積が広い筋肉とされており
胸椎、腰椎の棘突起、また腸骨稜から
上腕骨にかけて付着しています!



何それどこ?となってしまうと思いますので
分かりやすく説明すると
お尻の一番上のラインから肩にかけて
付いていると考えてください!



どーゆー働きをするのか??
広背筋は物を引き寄せる時に
力が発揮されます!



綱引きなどをした時に
力が発揮されると考えて下さい!!


また広背筋を鍛える事により
姿勢が良くなります!



姿勢が良くなる=基礎代謝が上がる!
つまりよりカロリーを消費し、
効果を倍増させる事ができます!!




もし、あなたが付いている場所や
筋肉の運動を理解しないと
どーなってしまうか、、、



腕立て伏せ、ベンチプレスをしたら
スーパーマンみたいになれる!
ダンベルを上げたら勝手に鍛えられる!


と思ってしまい、思っている部位が
鍛える事が出来ず、腕だけが太くなる
などの事が起きてしまうからです。



そんな事ではいつまでたっても
スーパーマンにはなれません。
いつまでもあなたの身体は今のままで
変わる事はなくなります。




しっかりと理解して、トレーニング方法を
学んでいきましょう!
ではトレーニング方法を紹介します!!





○広背筋トレーニング方法

自重トレーニング方法

懸垂(チンニング)





三角筋トレーニングの際でも紹介しました!
しかし!!広背筋を鍛えるとなると
意識する事が全く違ってきます!
そちらのポイントの方を紹介します!



上げるときは早く下ろす時はゆっくり
    これは以前記事で紹介しました
    筋肉の収縮の仕方によるトレーニング方法
    の解説で詳しく説明しています!
    そちらの方をご覧下さい!
      
    この方法により広背筋に
    より負荷をかけられる事ができます!



肩幅より広めに手を前向きにつける
   肩幅を狭くとってしまったり
   手を自分の方に向けてしまうと
   広背筋以外の筋肉が力を発揮してしまい
   広背筋を鍛える事が出来なくなります!



肩甲骨を寄せながら持ち上げる
   腕の力をあまり意識しないように
   行って下さい!!
   
   広背筋は肩甲骨を寄せる働きがあります。
   寄せるように意識する事で
   広背筋が働き効率良く鍛える事ができます!



1セット10〜15回×3セット



意識しながら行うようにして下さい!
絶対に間違った知識で
行ってはいけません!!


夏の海までの残り少ない時間を
有効に使う為に
理解し効率良くトレーニングし
スーパーマンを目指しましょう!


器具を使った
トレーニング方法



ダンベルデッドリフト



普段デッドリフトは
バーベルで行う事が多く、
可動域が狭く負荷も高い為
怪我を起こしやすいのですが


ダンベルデッドリフトでは
可動域が広くできる為
怪我を防ぐ事ができ、さらに
位置をずらす事により
負荷を高める事ができます。


では、ポイントを紹介します



ダンベルを前に2つおき
    両足を肩幅くらい広げる

    内すぎず外すぎず肩幅です!


上げる時は早く下ろす時はゆっくり
   先程説明した通りです!
   筋肉の収縮を考えてトレーニングしましょう

正しいフォームで行う事!
    正しく行う事で筋肉への効果が
    倍増します。慣れてくると
    
    上げることを必死になりフォームが
    乱れますが、数やればいいって訳では
    無いですので、正しいフォームで行うように

   また負荷が高いため怪我も
   引き起こしてしまうので、
   絶対にやめましょう



1セット10〜15回×3セット
   無理なく重量を考えて行うように!
   俺は早く鍛えてスーパーマンになりたいから
   といって能力に合っていない重さで
   鍛えないようにして下さい。


  怪我の元です。
絶対にやめましょう。



逆三角形を作る筋肉は
三角筋、広背筋、腹筋の3種類です
腹筋のトレーニング方法は



一番最初の記事で紹介しているので
そちらの方を参考にしてトレーニングを
行って下さい!



今あなたがこの記事を読み
理解し行動を起こす事によって
憧れの逆三角形が手に入り、



まるでスーパーマンのような体になります。
そうする事により本能的に異性から
好意を持たれるようになります。


何度も厳しい言葉を使いますが
行動しなければ何も変わりません。
夏の海はもう目の前です。


このチャンスは二度と来ないかもしれません
あなたはそのチャンスを掴みに行くのか
ただ呆然と眺めているだけなのか



自分に聞いてみてください。
共にトレーニングに励み
チャンスを掴みに行きましょう!


ここまで読んで頂きありがとうございます!
次回をお楽しみに!!