【要約筆記】表意文字と表音文字 | 【広島・全国】個性と運気が分かるオリジナル四柱推命鑑定・はしもとさわ

【広島・全国】個性と運気が分かるオリジナル四柱推命鑑定・はしもとさわ

広島県三次市で子育てをしながら、四柱推命をベースとした占いと約20年関わった事務のお仕事をしています。

なんだかタイトルからして難しそうなにおいがぷんぷんと笑

 

日本語の表記は、漢字・かな文字(ひらがな・カタカナ)・ローマ字が用いられてますへー

もう当たり前すぎて、何を書いているっていう感じにもなりますが。。苦笑

 

そして、一般的には漢字、ひらがな、カタカナを交えて使用するので「漢字かなまじり文」と言われます。

 

漢字は、単語あるいは語構成要素を表す文字で「表意文字」と言われます。

 

一方でかな文字とローマ字は音節や単音を表す文字となり、こちらは「表音文字」と呼ばれます。

 

表意文字は発音と意味の両方を表します。

 

表音文字であるかな文字は原則として音節を表すので音節文字

ローマ字は単音を表すので単音文字と言われます。

 

あぁ、難しや。。。なく

でも、ここも試験にでるんだよねぇ。。

ワタクシ、毎回「漢字かなまじり文」でこけてます。

覚えられなかった用語の1つでもありますにゃ

 

そして、再び真剣に過去問を取り組み始める頃。

きっと「漢字かなまじり文」の単語を忘れていることでしょう。

 

って、ダメじゃんばば

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

鑑定のお申込&事務に関する
お問合せはこちらまでペコリ

リンク 鑑定申込・事務のお問合せフォーム

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆