花手縫いブラ&もっこふんどしを

自宅でベンガラ染めしてみました花

 

 

こんにちは。SONOKOです。

 

前々からずっとしたかった、

手縫いの下着たちのベンガラ染め in 自宅

 

ようやく、、、できました~☆

 

 

ベンガラは天然の泥から作られた染料で

自宅で水だけで簡単に染められて

廃液も土壌で分解される成分なので安心。

 

また、防虫・抗菌効果もあるので

下着には最適では、と。

 

 

 

今回新作の下着たちは

 

本体(ブラ&ふんどし):ヘンプ100%

ブラの裏地:オーガニックコットンのダブルガーゼ

 

で作ってみました。

 

ヘンプ100%のブラって、今まで身に付けたことなくて。

そのあたりも付け心地や体感がどんな感じになるか

試してみたくてね。

 

 

で、ブラの作り方もアップしようかと思っていたのですが

文章では思いのほかなかなか表現しづらくて・・・

 

これは、もし希望者があれば将来的には

ワークショップ的な感じでやってもいいかなあ、とも思っていますが

どうなんでしょう?興味ある方、いますかねえ?

 

もし、ご興味ある方、作り方知りたい、という方おられましたら

参考にさせていただきたいので、

お声掛けくださると嬉しいです。

 

 

 

 

というわけで、とりあえず染める前段階の完成がこちら。

 

 

 

縫う前の型紙取りした生地段階で染めようかとも思ったのですが

生地が歪んで縫いづらくなるかな・・・と思い

先に仕上げてしまいました。

 

のちに、やはり後悔します(笑)

やっぱり、最初に染めてから縫う方が

染めの仕上がり的にはよかったかも。

 

 

 

では、いよいよここからが今回の本題!

ベンガラ染めのスタートです☆

 

 

クローバー  クローバー​  クローバー

 

 

色が染まりやすくするために

布の下処理をします。

 

下染め剤に付属の説明書を読みながら作業開始。

 

 

ちなみに布に糊が付いている場合は

お湯で洗濯しておきます。

私は前日までにお湯洗いをして

乾かしておきました。

 

 

下染め剤を入れた水に生地をひたし、2~3分よくもみます。

 

こんなカンジ☆↑

 

 

手絞りして綺麗な水で2回すすぎ洗いして

よく脱水したら下処理は完成。

 

このまま続いて本染めの工程へ☆

(布は濡れたままでもOK)

 


 

 

「古色の美」さんのベンガラ染めセット。

ベーシックな三色。

 

 

 

今回は、ピンク系の色合いに染めたかったので

こちらの「茜色」をチョイス。

 

 

 

淡い乳白色的なニュアンスにしたかったので

こちらの「ホワイト」を少し混ぜることにしました。

 

 

 

染め方は、「古色の美」さんのHPを参考にさせていただきました。

http://www.kosyokunobi.com/dyeing%20guide/siyou-some.htm

 

 

茜色とホワイトをキャップ1杯ずつ水に混ぜます。

薄い色から少しずつ様子を見ながら・・・

 

 

 

 

余り布で試し染め☆

 

裏地のオーガニックコットン。

綺麗なピンク色に染まってます。

 

 

 

ヘンプの本体は、ほんのり薄付きですね。

 

 

 

ちょっと色が薄い気がしたので

茜色をもう一杯追加。

 

この濃さの液で染めていきました。

 

 

ちなみにここまでの所要時間、

だらだらやりながらで小一時間程度!

 

そしてこの作業、リビングのコタツの上です(笑)

 

一応新聞紙を台の上に敷いて、

水をふくタオルなども用意してますが、

それにしてもこのお手軽さ!!

 

うれしすぎます。

 

 

 

 

さてさて、よ~くもみ込んだら軽く絞って

天日干し~♪

 

 

・・・・・天日。。。

 

 

!!!

 

 

めちゃめちゃ曇ってるじゃん!!!

 

 

 

うおおぉ・・・・汗

 

染めることばかりに興奮してしまって

干す工程のことをすっかり忘れていたゼ・・・(汗

 

今にも雨が降りそうな空模様・・・(実際このあとザザ降り雨

 

天日でしっかり干すと色が定着するそうなのですが。(え)

 

 

まあ、、、、仕方ないスね。

ベランダで干します。

 

 

 

 

後日、乾いた後にアイロンかけして・・・

 

 

完成で~~~すきらきら!!きらきら!!

 

 

 

思ったより発色が薄かったですね~(特にヘンプ)

 

オーガニックコットンの裏地は

思い通りの色に染まりましたが

ヘンプ生地の方は元々の色合いの方が勝ってるカンジ。

 

でも、ほんのり茜色に色づいている風合いは

やっぱり素敵だわ~~wハート☆

 

 

 

 

 

 

 

四つ葉使用前 & 使用後

 

  

 

 

 

なにはともあれ

初めての自宅でのベンガラ染めは

まずまずの仕上がりでした☆

 

 

次は、まるごとオーガニックコットンで

ベンガラ染めして

下着セットを作ってみたい。

 

 

色もいろいろと混ぜ合わせて・・・

いろんなバリエーションが楽しめそうですおんぷ

 

 

また次回作出来たらアップしま~すひよざえもん ラブラブおんぷ