頭ではなく「 好き 」という感覚で選ぶ。
自分ビジネスにおいて、絶対的な安心感を土台として自分の心地よいペースで、ほしい成果をあげ続ける♡わがままなまま稼いでいい小心者の成幸論。コーチ・ビジネスコンサルタント本多理恵です。初めましての方は、こちら。〈お客様の実績〉クライアントさんの8割が月50万円以上の売上を達成✨・昨年の年収400万円→10日間で110万円の売上を達成したコンサルタント・起業後5ヶ月で月50万円の売上を維持しているコーチ・昨年の売り上げから、年収が4倍になった講座講師・セッション後1ヶ月で、88万円の収入+50万円の臨時収入が入ったコンサルタント・起業後1週間で15万円を売り上げたコーチ・1日で49名を集客したコンサルタント・8桁の臨時収入が入った会社員・理想的なクライアントさんに、理想的な流れで、継続商品が販売できるようになったカウンセラー・生活に余裕がない→半年で業界の世界タイトルを獲得した保険の営業マン・離婚&NOジョブ&のマネー→億の資産、お金の心配がいらない生活を手に入れたコーチ「 これは、実用性が高い 」お洋服は、できるだけ洗えるもの。お皿は、できるだけ食洗機が使えるもの。コップは、できるだけ…わたしが何かを購入するとき、” 実用性の高さ ”で選ぶことが多くて 笑色々なものに、独自の判断基準がありました。「 でも、しょうがないよね、 それが好きなんだから。 」コンサルタントの方のこの言葉に、「 えっ、でもーーー そうは言ってもーー 実用性がない、、、 」と考えてしまうくらいに🤣どんなに好きであっても、実用性のないものを買うことが、とっても苦手でした 笑でも、好きなんだからしょうがない。確かに、、、。今、自分が好きなものを解禁して、思う存分、食器や家具などを選んでいます。すると、実用性がないものは買わない。そんなフィルターを通していたときには視界に入らなかったものが見えるようになってきて、世の中には、こんなに美しいもの・かわいいものがたくさんあったんだなと感じているんです。実用性があってもなくてもいいから、一番欲しいものを選ぶ。その時間を思い切り楽しんでいる自分に気づきました。” 頭ではなく「 好き 」という 感覚で選ぶ ”頭で選んできたことで、拗ねていた自分が、ちょっとご機嫌をとり戻しつつあります 笑(ごめんなさい!わたし 笑)現在、期間限定にて、体験セッションを募集しています✨体験セッションの詳細は、こちら。お申し込みは、こちら。◉関連記事:「 今 」楽しいかどうか?「 好き 」でいっぱいの現実をつくるコツ潜在意識を活用するためには?わがままなまま稼いでいい小心者の成幸論。本多理恵個別セッション【〜8月満員御礼】【9月】2名様満席→増席1名様オンライン(ZOOM)詳細はこちらお申し込みはこちらスコトーマ(盲点)を外し、コンフォートゾーンを広げて本当にやりたいことを人生をかけて追いかけてみませんか?「認知科学 × 気功」自己実現のための脳と身体の使い方【コンシャスシフト おとな塾】7個のセミナーと75通のメールで人生を変えるこれまでに48名の方が受講されたオンライン教材ご購入はこちら900名以上の方が読まれた【やりたいことを仕事にして自分本来の人生を送る秘訣を学んでいただける電子書籍を無料プレゼント中🎁】メルマガもこちらから配信いたします♪お申し込みはこちら