自分を幸せにする魔法♡ -10ページ目

自分を幸せにする魔法♡

幸せは自分の中にある♡

こんにちは、明香です♡

 

 

 

みなさんは今

自分の人間関係に満足していますか?

 

 

以前の私は

人間関係は不得意分野で

自分を犠牲にすることで

「良い関係」を保つタイプでした

 

 

でもそんな付き合い方をしていると

当たり前ですが

とても疲れるんですよね

 

 

だからだんだんと

「人と関わらなければ

悪い人間関係になることはない」

なんて思うようになり

 

 

人と関わること自体を諦め、遠ざけて

「問題はない」としていました

 

 

自分だけの時間

人と関わらない時間

そんな時期があってもいいと思います

 

 

自分の中の

エネルギーが枯渇していたら

それを満たしていくことの方が

大切ですからね

 

 

そんな中でも

私の頭の片隅には

「理想の人間関係」

というものがありました

 

 

その理想の人間関係とは

心地の良い人間関係

 

 

この理想像があってくれたおかげで

私は疲れる人間関係から脱出し

心地の良い人間関係に

変化していけたんだと思います

 

 

みなさんは

理想の人間関係って

想い描いたことありますか?

 

 

image

みんなそれぞれ好きなドリンクでカンパーイ♡

手前のオレンジ色(私の)は柿のサングリア。

果肉たっぷりで美味しかった〜。

 

 

私が人間関係に不満を抱いていた時

そんな不満を抱くような人間関係の形しか

私自身が知らなかったんです

だからそれ以外になりようがなかった

 

 

でもある時、人間関係って

いろんな形があるんだってことを

知りました

 

 

お互いの引っ張り合いとか、罵り合いとか、

攻撃とか、妬みとか、マウンティングとか

 

 

いつも人付き合いの後は

疲れたり、心がドーンと落ち込んだり

 

 

それだけが、人間関係じゃない

ってことを知ったんです

 

 

そうして私が想い描いた理想の人間関係が

心地の良い人間関係

 

 

そんな風に想い描くと

具体的にそれがどんな関係なのか

どうしたらそんな関係になるのか

いろんなところからヒントが

やってくるようになりました

 

 

 

自分の意見も尊重され

相手も意見も尊重する

 

 

私が相手に何かを言ったら

あとは相手を信じて

どうなるかをコントロールしない

 

 

自分の勝ち負けのためや

相手の勝ち負けのための

関係ではなく

 

 

お互いの人生を

より良くするために存在する

そんな人間関係

 

 

これらの具体的な人間関係の形は

私がこれまでに知り得なかったものばかり

 

 

こんなヒントをかき集めて

私は私にとっての「心地の良い人間関係」

を想い描いていったのです

 

 

そうしていると

私自身がどんな視点をもったらいいか

どんな考え方をしたらいいか

「心地の良い人間関係」になるための

いろんなヒントと出会うようになりました

 

 

 

あなたの理想の人間関係は

どんな関係ですか?

 

 

どんな関係だったら

心から満足できそうですか?

 

 

ぜひ想い描いて見てください

きっといろんなヒントがやってきて

あなただけの素敵な人間関係の形が

出来上がると思います♡

 

 

 

明香

 

 

 

 
フェイスブックでは
\皆さまの声をお待ちしてます♡/
 

 

ブログを読んで感じたこと、疑問

ぜひ聞かせてください♡