先日、認定講師の小澤綾子さんが開いている継続講座の第1回目でした♡
この講座の前日、ノートで私は私に怒っていました。
えーい!うるさーい!黙れー!
私がしたいことをさせろー!!
あまりにも「思考の私」がうるさくて、「魂の私」が怒ったのです。
まさに魂の叫び。笑
私の思考の何がうるさかったかというと、
私を否定する声
そんなことしてていいの?
そんな考えでいいの?
その行動選んでいいの?
だって私ってこうでしょ?
いちいち、いちいち、(←悪意。笑)うるさいんです。
そして、厳しいし、とっても責めてくる。
あまりの思考の「責め」の強さに、本気で殺されるかと思った。笑
それでいて、気づいても、そこでグルグルしてしまいとても苦しかったんです。
そういえばスタバの福袋が当たりました(イェイ!)♡実家の近くのドライブスルー(郊外あるある?)があるスタバで受け取りました♡
そんなことが起きた翌日に行った綾子さんの講座。
今思うと、「私が私に怒る、そして綾子さんの講座に行く。」
というのが「気付き」ための一連の仕組まれた導きかのよう。
綾子さんは「自分が持っている設定」の中でも、
私が私についてどう思っているか
という「自己像」を見ることが大切だと教えてくれ、
それに関するワークもみんなでしました♡
そこで繋がったのが、前日の自分自身への怒り。
思考の私が思う「これが私だ」と思っている「私」と、
「本当の私」の間にあるズレに、
最高に居心地が悪いぞー!!
それは私じゃなーーい!!
「こっち」が私だー!
好きにさせろーー!!
と爆発したんだとわかりました。笑
そして後日、綾子さんの講座を振り返っているうちに、
さらに、じわじわとあることに気づき始めたのです。
それは、
私はお金に対してどう思っているのか
私は仕事に対してどう思っているのか
私は人に対してどう思っているのか
こういった「物事」に対して自分は何を感じているのか、
それを私はずっと見てきました。
けど、
私は私に対してどう思っているか
って、意識して見たことなかった
っというより、自分でうまーく見るのを避けていたんでしょうね。笑
私にとってまったくの盲点でした!
ここ最近はずっと、自分の周りの環境、状況、現実は本当に平和だと感じ、
外側の状況は本当に豊かで、申し分ないと思っていました。
これまでよーく見てきた「仕事」「お金」「親」「人間関係」「過去」「豊かさ」
そんな「私を取り巻くもの」は本当に見違えるほど「素敵♡」なんです。
でもいつも、「なのに。。。???」って心のどこかで思っていたんです。
「。。。」の部分の気持ちを探ろうとしても、
なかなか「これだ!」と思うものがなくて、
「う〜ん、う〜ん、わから〜ん。」となっていたのですが、
ようやく扉が見つかりました♡
この扉は今の私だからこそ、そして、今の私のタイミングに必要な扉。
一連の出来事を通して「ここにあるよ」って、
私に教えてくれたんだなって思いました。
その扉は、
目を逸らさずに自分を見やがれ
っていう扉。笑
バレた。笑
これが今の私に一番必要な部分だと自分でも思います。
きっといろんな「私」が出てくるんでしょう。
見ますよ♡ゲーゲー吐きながら自分を「じっ👀」と見ていきます♡