2022年スポ少決勝 | 本納パワーズ チーム日記

本納パワーズ チーム日記

茂原市少年野球チーム【本納パワーズ】のママブログです。

小学生ならではの珍プレーに笑いあり。
子ども達の一生懸命な姿に感動あり。の様子を
ママ目線で綴っています。

2022年4月9日(土)

 

先週に引き続き、茂原市営球場にて

スポーツ少年団茂原市決勝戦が

行われました。

 

対戦相手は

小轡ジュニアーズ さん。

 

 

 

 

 

2回に、先制点1点を取り

そのまま良い流れを期待したのも、つかの間。

 

 

ピッチャーのフォアボールから始まり

エラーの連鎖が止まらず

 

ガタガタガタガタ。。。と

空気もペースも崩れていく音が

聞こえてくるような雰囲気に...。

 

 

そして、

 

相手チームは1本もヒットを打っていないのに

1回で10点も入れられてしまう。。。

 

という衝撃の展開。

 

 

 

こちらのヒットが決まったことで

空気が切り替わる瞬間が

わずかにあったものの

 

逆転には全く及ばず

 

結果、10-2のコールド負け。

 

 

 

エラーで勝たせてもらった先週の予選。

 

エラーでボロ負けした今回。

 

 

エラーを笑うものは、

エラーに泣く。

 

 

この試合で、子どもたちは

イヤというほど、

味わったのではないでしょうか。

 

 

 

そして、

 

このエラーの連鎖には、

もう1つ大きな理由が…

 

それは

 

気持ち。

 

 

獲れなかったら怖いから

自分のところに
ボールが来ないでほしい。

 

 

この緊張感、もうイヤだ。

早く交代してくれないかなぁ。

 

 

どうせ負けなんだから
早く終わってほしい。。。

 

 

 

守備につきながら

こんな気持ちになっていた子は、

少なくないように見えました。

 

 

この点差に、ひるまず

最後まで諦めない気持ちを

持ち続けていた子は、

1人でもいたのでしょうか。

 

 

 

この散々な内容を、決して忘れず

 

不甲斐ない自分が悔しい!!

という気持ちを、決してごまかさず

 

しっかり味わって

次に繋げてもらいたいと願います。

 

 

 

 

 

反省点ばかりのこの日。

 

味がわからなくなるくらい

悔しい気持ちいっぱいで

お昼ご飯を食べてね。

 

 

 

という母心をヨソに

 

 

 

グラウンドに戻ったら、

ドクターヘリがやってきました。

 

(本納グラウンド(本納スポーツ広場) は、

ランデブーポイント(場外離着陸場)です。)

 

 

 

 

子どもたちは、

見慣れないドクターヘリに

興味津々でした。

 

 

 

離着陸時に、

砂ぼこりがスゴいので

退避して対策をしています。

 

 

 

野球帽って、こんな時も使えるのね?(笑)

 

 

 

 

「お大事にーーーー!」と

 

患者さんを乗せたドクターヘリを

みんなで見送りました。

 

 

 

 

 

あれれ?

 

悔しい気持ちも、ヘリといっしょに

飛んでいっちゃった??(笑)

 

 

ある意味、切り替え上手?(笑)

 

 

この日は違った意味で、

子どもたちの良い笑顔を見れました^^

 

 

 

-------------
 
野球は楽しい!が一番!!

楽しければ上手くなる。

上手くなれば勝ちたくなる。

勝てばもっと楽しくなる。

その繰り返し♪

 

 

 

見学、体験にぜひ遊びにきてください♪
お問い合わせはこちら


本納パワーズ ホームページ

楽しい雰囲気で
24名の仲間たちと一緒に待っています。