2025年1月19日(日)
本納パワーズ最、最、最重要イベント!
第35期卒団生を送り出す卒団式が行われました。
午前中は、毎年恒例の
選手 vs 保護者 の真剣勝負があるので
まずは大人も子ども達といっしょに
みんなでアップから始まります。
まだまだ働き盛りの父母たちは
ここでケガするわけには参りません!
アップから、もう真剣です
まずは、選手 vs 母たち 楽しい一戦 を終え
次は、選手 vs 指導者&父たちとの真剣勝負!
「本納パワーズ」vs 「本納ダンディーズ」の対決です。
父たちを前に、子ども達の顔つきが変わります。
母たちとの対戦の時より、ギアが3段階くらい?上がったようで更に気合十分!
そして、父たちも同じく。
男たるもの!!
大人の威厳✨を保つために、ここは手を抜くわけにはいきません。
円陣まで組んで、普段は 眠っている? いや、隠しているエネルギーを放出します。
主役は子どもですから。
と、やや手加減モードではありましたが
容赦ないピッチングとバッティングが炸裂します
現在の父たちは、野球経験者が多いので
捕ったらアウトにしたくなる性分がついつい出てきてしまい。。。
途中から、更に手加減度を上げるも
子ども達が捉えたせっかくの良い当たりは、守備の真正面へ。。。
ボールがグローブの中に吸い込まれていってしまう場面が何度もありました。
野球の女神さまも、これまでを支えてくれたダンディーズに加勢していたようです
結果は16-0で、ダンディーズの完封勝利。
↑いつも盛り上げ上手なエンタテイナーコーチは
「ボールが見えない!!」
と叫びながら、パンチパーマリーゼントの
ウィッグに苦戦するという爆笑場面もあり、終始笑い声の絶えない時間でした
当日も散々言いましたが!
そしてここでも声を大にしてまた言っておきたいのですが
「みんなのその大きな声、公式戦で聞かせてよー!」
なかなか難しいことだとは思いますが、
この日のように活気溢れた伸び伸びとした
良いプレイと表情を公式戦で観れる日を
楽しみに成長を見守っていきましょうかね
さてお昼を食べ終えたら、いよいよ卒団式。
今年は、4名の6年生を送り出しました。
5年生の新キャプテンの贈る言葉から始まり、
卒団生一人ひとりから挨拶、
卒団保護者たちも一人一人からも、
そして、父母会長と監督コーチからの言葉。
それぞれの想いが語られました
初心者や低学年が多いチームでしたが
最後の大会でサヨナラ勝ちしたことが
心に残っている子たちが多かったです。
6年生から入ってきたけど、
まだまだこれからももっと野球を続けたいと
意気込みを語ってくれた子、
病気であまり参加できなかった子が
もっとここで野球をしたい!
また遊びに来ます!
と言ってくれたり、
この場所が自分たちにとって
いかに「ホーム」だったかなど
それぞれがたくさんの想いを話してくれました。
今回の卒団生父に、本納パワーズの第1期生がいます。
自分が小学生時代にお世話になったチームに
自分の子どももお世話になった、という感慨深さ、
これまでを繋いできてくれてきた人たちへの感謝、
そして、これからを継いでくれる人たちへの想い。
普段わざわざ言葉にしない深い感謝の気持ちをみんなに伝えられた時間となり、とても良い式でした。
卒団生の皆さん、卒団生保護者の皆さん、
卒団、おめでとうございます
この日は午後から小雨が降り出して、とてもとても寒い日でした。
そんな中、普段なら外野で座り込んじゃう小さな子たちも、式の最後まできちんと整列していて成長を感じずにいられない光景でした
その在団生たちからは、こんな素敵な記念品まで
在団生の皆さん、在団生保護者の皆さん
ありがとうございました。
********
最後に、私自身も卒団生保護者のためこれが最後の更新となります。
振り返ってみれば、このチームに入って初めての卒団式に感動し、どうしても残しておきたいと思い、そこからブログを預かるようになりました。(3年前の卒団式↓)
それから不定期更新ながらも、たくさんの方に読んでもらいました。
ほんとうにありがとうございました。
ブログだけでなく、このチームのために
全力でエネルギーを注いだ4年間でした。
本当にイロイロありましたが、最後に我が子の口から
「お父さん、お母さん、僕を本納パワーズに入れてくれてありがとう。」
という言葉を聞けて、これまでの全てが報われたような感覚を味わいました
今後は、違う形でチームの活動を支えていきたいと思っています。
これからも変わらず、たくさんの卒団生が遊びに来てくれる温かい場所で在り続けるためのお手伝いをしていきます。
子どもの環境は大人がつくる。
良くするのも大人。壊すのも大人。
互いへの感謝とリスペクトを忘れず、
これからもみんなでチームを支えていけたらいいですね。
今後とも、本納パワーズをよろしくお願いいたします
こちらのチラシ、たくさんの方々のご協力を得て近隣の様々なお店に掲示していただいています。ありがとうございます!
【本納パワーズ】の特徴
・千葉県茂原市含む長生郡市、大網白里市在住の小学生が集まる少年野球チームです。
・現在は、本納小・瑞穂小・大網小・豊岡小・東郷小・大網東小の子が在籍中。
・月会費は、1~2年生 1,000円・3~4年生 2,000円・5~6年生 3,000円
・毎週土日9~17時に『本納スポーツ広場』で練習しています。
・毎週金曜日の夜にも体育館練習(自由参加)もしています。
・人数が少ないので、試合に出れるチャンス大!
・かわいい女の子も3人います!
・お父さん・お母さんも練習に参加できます!
(筋肉痛とケガは自己責任で
)
・当番ないけど、ユニホームのお下がりはあります
・インスタあります。
・自然豊かな環境と、子どもたちの青春に癒されます。
・野球以外の自然豊かな体験もいっぱいできます!
・まずは 気軽に遊びに来てください。
お問い合わせはこちら
本納パワーズ ホームページ
楽しい雰囲気で、12人の仲間たちと一緒に待っています。
最新情報はインスタをチェック!
インスタからも問い合わせOK!
ぜひフォローお願いします!!