アレルギーっ子がコロナ隔離になった時 | オッチョコかあちゃん研究所 〜食物アレルギーっ子と楽しい生活〜

オッチョコかあちゃん研究所 〜食物アレルギーっ子と楽しい生活〜

果物アレルギー長女と卵ナッツアレルギー長男の2人が一緒に美味しく食べられるオヤツとご飯を求める研究日誌。時々趣味とか仕事の話とかマイペースで更新します。

引きこもりの娘がコロナになって

どこで感染したか謎なんだけど

とりあえず隔離生活中の我が家です。


息子は現在ナッツアレルギーのみなので

現在、そこまで生活は困りませんが

小麦、卵アレルギー時代に

コロナの隔離生活をしていたら

どうなっていたかなぁ〜と

シュミレーションしてみたいと思います。


私は結構シュミレーションが好き。

そして食材などのストックも好き。

(ただ、賞味期限を忘れてフードロスになる…)


今回の状況で助かった点は

偶然を含めて

①発症2日前から娘が咳症状あり。

②発症前日にかかりつけで喘息薬をもらう。

 しかもお盆前なので多めに。

③もともと生理痛が酷い子なので

 鎮痛剤は割とストックしている。


というありがたい状況がありました。

薬は自分もそうなんだけど

定期的に飲むお薬は

たまーに、7日分程度多めにもらってます。

災害時対策として。

(無駄には貰いませんよ!)


あと今回は

②の受診の段階で、薬局で

抗原キットが販売されていたので

念のため2人ぶんだけ購入したのも

ラッキーでした。

小さな薬局に販売してる事もあるみたい。


1人陽性反応が出た後、

他の家族が熱を出したらそれはもう

検査しなくていいやーと思ったので

人数分は必要ないと判断しました。

抗原キットをストックしておいても

意味はあんまりないから。


もともと災害時などを想定して

我が家が準備しているのは

①常に米を15kgストック

②消耗品類はプラス1袋ストック

特にペーパータオルと

ハンドソープ(容器入り)は

複数ストックしてました!

③レトルトのカレーも3〜4食分ストック

④お肉は冷凍ストック

⑤冷凍野菜も2袋ストック

⑥水2Lを常に6箱以上保管

⑦紙コップ、紙皿の類はキャンプ用に保管

  割り箸も。

⑧様々なサイズのビニール袋ストック

⑨使い捨てのビニール手袋も常備




あと、女子で大事だったのは

生理用品のストック


そんなわけでストック多めの我が家。

とりあえず陽性確認した当日から

翌日にかけては何にも困りはしませんでした。


でも欲しかったものもある。

①使い捨てのスプーン

②小さなお菓子類

③500mlのペットボトル飲料

④生野菜

⑤冷たいアイス


特に意外と必要性を感じたのが

使い捨てのスプーン‼︎

お椀型の紙皿‼︎


予防予防我が家の隔離予防予防

中学生なのでまず個室隔離。

連絡はLINEで。

たまたま

喘息で初めて使う吸入薬が出たのですが

LINEのテレビ電話で指導しました。

普段から薬などを常飲してるお子さんには

ある程度の年齢になったら

(私的には年長さんからはできると思う)

薬の知識などを与えておくべきと思う。


朝昼晩の薬は

全部1回分ずつ高齢者施設のように

ホチキスで止めて

朝昼晩に分けて渡しました。



(お写真借りました。)

薬のシートを1回分ずつ切り分けて

それぞれをホチキスで止めるのです。

施設あるあるのお薬管理。


こうしておけば子供でもわかりやすい。


戸建で1階と2階で住み分け

トイレも1階と2階で使い分け

長女が使うトイレには

  ハンドソープと紙タオル

  ゴミ箱を設置

  女子なので生理用品

部屋にはウェットティッシュ

お風呂は最後に

歯磨きはお風呂場で1回/日。

娘のシャワー後は

マスクと使い捨ての手袋で

お風呂を掃除。

掃除後のお風呂場には

アルコールシュッシュ。

洗濯物は娘の物だけを

洗濯乾燥する。

(世の中には3日間洗濯は

しない方がいいとかいう

非現実的な医者もいるが…。

空気感染、洗えばオッケー)

家族全員でマスク着用

常に窓は全開

(冬じゃなくて良かった)


2階に上がるのは私だけに限定。

食事などの提供は合わないように注意。


食事は使い捨て食器と

500mlペットボトル飲料、

小さなビニール袋を渡す。

食べ残しはトイレに流し、

食器類は

小さなビニール袋に入れて封、

部屋のゴミ箱に捨てさせる。

ゴミ回収の2〜前日に回収し

ゴミ袋3重にして勝手口に放置。

(動物避けとして蓋つきの

ゴミ箱に保管してました)


とにかく

便利だったのはネットスーパー!


我が家は西友を使いましたが

食物アレルギーでも食べられる物は

置いてありますし

日ハムの米粉パンと米粉のケーキが

販売されてるので良かったです。


以前から西友のネットスーパーは

愛用していたのですが

こういう時に突然困らないためにも

普段から利用しておくと安心ですね!


で、追加購入したのは

使い捨てのスプーン

お椀型の紙皿

500mlペットボトルの水とお茶を箱買い

ガリガリ君‼︎大事‼︎

と生野菜と冷凍の野菜。


結局2日おきに買い物してます 笑

野菜があると助かりますね〜。


唯一不便を感じたのは

原材料をネットスーパーでは

確認ができないのです‼︎


いつもの物を買ってみたら

原材料が変わってるかもしれないと

思っておいた方が安心そうです。


あと、もちろん手に入らない物もあるから

乾麺とか保存のきく特殊な食品は

普段からストックしておくと良いです。


娘はすぐ解熱して

食欲もすぐ回復したので

食事は普通の量とおやつが必須…


アレルギーっ子あるあるかもしれませんが

基本的な食材さえあれば

そもそも加工品をあまり食べないし

作る時間がたくさんあるので

朝昼晩のご飯準備は困りませんでした。


朝はおにぎり

昼は麺類またはご飯もの

夜は普通にいつもの…


あと1番要注意は

無理な経口負荷は

隔離期間中はしなくていい!


濃厚接触者で

健康に問題がなくても

アレルギー発症時に

すぐに受け入れてもらえない‼︎


食べられる量を継続か

勇気を持って

隔離中は負荷をしない。


かなり大切。


中止しよう

中止しても

また食べられるから。


軍人さんの言葉なのでどうかと思うけど

でも

引き返す勇気、

止まる勇気もあるって事です。


他にも思い出したらまた書きますが

何が欲しかったって

使い捨てのスプーン 笑!