いかに相手の力を引き出すか?!、、試されてます。 | It's up to you ! ~あなた次第~

It's up to you ! ~あなた次第~

タイトルの It's up you! は、私の好きな言葉で、日々の生活の中に取り入れ、行動することを目標に、これからブログを書いていきます。

こんばんは




今日は午後から凄い雨でしたね☔️




今週は中学生テスト週間

うちの教室には

4校の中学生が通ってくれていて指差し

それぞれの中学の特徴を見つつ

最後の仕上げを頑張ってもらってます。グー




そして

来月初旬には

英検2次試験が待ってます。気づき




今回は全員1次試験を突破!!

胸を撫で下ろしてます。笑い泣き




そのうちの一人

前回の不合格で

悔しさのあまりお母さんの胸で泣いたえーん

今回どうしても準2級に合格したい

中学3年のT君




不合格だった場合

徹底的に分析し

合格に向けて

配点が高い問題を攻略していきます。




今回は全体的に点数の底上げをしつつ

これで落ちたな、、の英作文を

これでもかっっ!!!ってくらい

やってもらいました。爆笑



16点中14点ゲット!!

前回は6点だったので悲しい

物凄く伸びました。



英作文に関しては

闇雲にやったとて

文が書けるようにはならないから




まず質問に対して自分はどう思うのか?!

意見が出てこないと始まりません。



最初は自分の意見を絞り出す所から

根気よくコツコツ頑張ってもらいました。



そして大切なのは

背伸びして

難しい文を書く練習をする訳じゃなく

今の実力で書ける文で

英作文を作っていく



その過程で

少しでも良い所があれば

やれば出来るじゃない‼️ウインク

すかさず褒めて褒め抜きます。笑




相手のもっている力をいかに引き出してあげるか?!

教えてる立場としては

これこそが試されてるなと

いつも思います。



英検に関して言えば

一次試験さえ合格出来れば

2次試験はほぼ合格出来ます!




が、、

気を抜かず

最後まで💪頑張ってもらいます。




英語を教えてる時


占い🔮でメッセージをお伝えする時



使ってる脳みそは違うと思うのですが



いかに相手に分かってもらえるように

お伝えするか?!

そこは共通していて

私がもっとも力を入れている所です。



決して

一方通行にならないよう

言葉のキャッチボール大切です。




あ〜、、

甘い物が食べた〜〜いチーン






今日もこのブログを読んでいただき

ありがとうございました。




占い&英語カウンセリングに関する

お問い合わせは

こちらからどうぞ!!乙女のトキメキ

↓↓